年始の生配信はべーせんとすーじーさん。
大丈夫か?この組み合わせ!?
まあそこはコミーノPが体を張って守ってもらうとして・・・。
MTWシリーズはこの間のBlack★PartyでAn枠を全部使い切っちゃいました。Fa枠も律っちゃん亜美真美のASトリオが使う形になるので残るはPrのみ2枠。
PrでMTW未参加なのは紗代子・可奈・亜利沙の3人ですが、12月シアターの累計報酬を務めたばかりの可奈を除外するともう亜利沙と紗代子しか残ってません。MTWで曲属性と上位報酬アイドルの属性が一致しなかったのはdans l’obscurité一つだけなので、とりあえず今回は中の人が生放送に出演する紗代子が上位報酬になる可能性大と見てよさそうです。
ユニット人数はどうなんでしょう。
Jus-2-MintでPrデュオもうやってるんですけど、そう言いながらMTWでAn属性のデュオ2つ来ましたし、紗代子・風花デュオの線もあります。紗代子は花火団で5人ユニットのリーダーやってたんで今回は少人数ですかねえ。
以上があくまで流れとかバランスを考えたうえでの予想。最近の運営ちゃんはそういうの無視しまくるんであんまり当たる気はしません。あくまで雑談のネタ。
何の根拠もなく書いたら予想じゃなくてただの願望になっちゃう・・・というか自分の場合ただの願望書いた方が当たるんですけど、自分、紗代子担当なんで今日は願望で書いても紗代子です。なので次は紗代子上位で決まりです。マジかよやったぜ。
–
【20/12/27 追記】
Fermata in RapsodiaもFa属性曲・上位あずささんで属性不一致になってるよとご指摘をいただきました。そういえばそうだったね・・・。
Fa曲ばかり上位報酬の属性がズレててどこかで揺り戻しが来そう・・・となると逆に、もうシアターで2回上位をやってる可奈・亜利沙のいるPr曲ユニットでFa属性の子が上位になるとしっくり来る感じがします。
上述のとおり可奈は最近累計やったばかりなので残るもう1つのPr曲で亜利沙累計でしょうか・・・?
流星群SSRカードイラストの魅力を語る
前回同様エントリーを書くつもりがなかったのに見てると書きたくなっちゃうジュリアの流星群。今回はS4Uカード編です。
レコード会社にロッカーとしてスカウトされたと思い込んで、上京してみたらアイドル事務所だったというのがジュリアがアイドルになったあらまし。本人は割とあっさり受け入れて今の境遇を楽しんでいる感じですけど、恐らく東京でロック歌手になると宣言して地元を離れていったであろうジュリアがアイドルとしてテレビに映ってたら、地元の皆は何を思うのか・・・という話題になることがあります。
Blooming Cloverでも扱われてた話題のはずですが、個人的には流星群MVでバッと映るジュリア後ろ姿と真っ赤に染まった観客席、あれで全て答えになってると思うんですよね。

アイドルでもありロッカーでもある今のジュリアだからこそ作り上げられた世界。仮に彼女が純粋なロッカーとして大成した世界があったとしてもコールとサイリウムで埋め尽くされたあの光景を目にすることはできなかったでしょう。故郷で彼女が語っていたであろうステージで輝く星、それ以上の存在に彼女はなったのです。
そういう物語が詰まりに詰まっているから流星群のMVは素晴らしい・・・と以前もこんな話をしてジュリアと観客席のスクリーンショット(上のやつ)を載せていたら

今回のSSRの左上に大型スクリーンに映し出されたバッチリ同じ構図のバックショットが。やっぱり運営ちゃんもこれがやりたかったんだねえ。
スキル名は”ココから未来まで”で、流星群の歌詞から取られていると同時に覚醒前と覚醒後のイラストが繋がっていたり、覚醒後のイラストのギターに過去の姿が映り込んでいる心憎い演出ですが、もう一つ、覚醒前イラストのバンドメンバー2人だけは顔がはっきり描かれている点にも注目したいところ。
Pにスカウトされた時点でバンドは既に解散してしまったことが本人から語られていますが、それでも彼女の心の中でいつまでも色あせない思い出のメンバーは彼と彼女なのでしょう。
原点だった地元のストリートライブからずっと繋がっていることが、ぱっと見で分かる部分と、よく見ると気づく部分の表裏一体で表されている、いやあ流星群ってほんと素晴らしい。