デザインの好みの問題は別として、モチーフがガッツリ乗ってる衣装って他の子と同じステージに立つときに合わせづらいんだよなあ・・・っていうささやかな愚痴が以前はあったんですが、今やミリシタも全てのアイドルに150着を優に超える衣装が用意されているゲームです。お菓子モチーフの衣装くらい手持ちの中から力づくで揃えられるじゃろって探してみると実際どうにかなってしまうのは草。
–
さて今回イベント走っていて『インヴィンシブル・ジャスティス』を選んだときふと気づいたことがありまして
・・・ん?スポットライトの光で舞ってるチリが浮かび上がる表現なんて前からあったっけ?
おお!やっぱり無いですね。
これも強化された演出の1つだったようです。
『Justice or Voice』を確認するとこちらにももちろん同様の演出が。
リアルのステージでもチリが見える瞬間ってなにげに好きなんですよね。舞ってるチリが目に止まる瞬間って大体静かな舞台にスポットライトが落ちる劇的な瞬間、ライブの空気感を感じられる瞬間じゃないですか。
–
えー、気づかんかった。
いつからこんな演出入るようになったんだろうと確かめてみると、最近のMVでもチリの表現が入ってるものと入ってないものがあるみたい?
『Clash of Colors』
『アロー彗星』
他に『Discord Area』や『Mythmaker』にもある模様。どうも今年4月あたりから実装されるようになった演出なのかな?
『Fate of the World』
ファイルサイズと見やすさの両立が難しくてなんとも見づらい画像になってしまって申し訳ありません。チリが映らないって騒ぐ奴そうそういねえぞ。
空間にふわふわ漂う粒子はそのまま3次元座標を示す浮標にもなりえます。カメラが前後左右にグァーッと動くのに合わせてものすごいスピードで画面を駆け抜けていく光の粒、ダイナミックさがより一層際立ちますよね。おほー、ステキステキ。
–
まあしかし界隈がスカートのはためき方(婉曲表現)で盛り上がっているなか、独りホコリに盛り上がっている自分はなんなんだろうと思わないでもない。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)