周年100位ボーダー・1000位ボーダーに関する個人的な仮説の検証(その2)

筆者は今年も茜ちゃんと紗代子の1000位称号2点狙いなんですけど、目標ボーダーまでのライブ回数試算したらなんかもう後全部オートパスでも行けるんじゃねって気が・・・。

若干イベントを持て余し気味になってしまったので、先日述べた仮説「ボーダーは初動のランキングを維持したまま最後まで伸びる」の中間検証をすべく、折り返し(7/5 0:00)時点までのボーダーを表にしてみました。


100位ボーダーはさすがにややバタつきますが、1000位ボーダーの順位はほぼ不動。
ポイントの高低はあれど伸び率はどのアイドルでもほぼ一緒なことが分かります。

つまりどういうことかというと「去年は順位低かったはずが今年やけに高いけど、どっかで失速するだろ」みたいな希望的観測は過去に実際にあった例が無いし今年も多分無いだろうということです。

去年と今年はルールにあまり変更が無く、折り返し時点でのポイントは去年よりやや低め。これだけ見ると去年より低めに着地しそうなんですけど、伸び率は去年よりやや高いんですよねえ。最近は通常イベントも尻上がりの傾向がどんどん強くなってるんで、なんだかんだでまあまあいいところまでは伸びると思っとりますが、さてどうなることやら。

カテゴリー: 周年イベント | コメントする

5年目バースデーライブの謎

ミリシタ4年目から始まったアイドルのバースデーライブ。
誕生日の課題曲が各アイドルのソロ曲になる趣向で今年は何か変わるのかなと思っていたものの、特にそんな大きな変化は無くトップバッターひなたの今日のライブ曲は「スノウレター」でした。

・・・んん?スノウレターなの!?と思った人はちょっとカンが鋭い。

いや、去年「あのね、聞いてほしいことがあるんだ」やったんだから今年は「スノウレター」に決まってんだろ、馬鹿かお前は?と突っ込む前にちょっと表にして見てみましょう。

各アイドルのソロ曲とミリシタに実装されている場合はその実装日、それに今日現在実装されている曲の合計のリストがこれです。

言いたいこと分かってきました?
そう、7/23の歩のバースデーライブで披露されるべき2曲目のソロがまだミリシタに実装されてないんです。仮に5年目のバースデーライブは各アイドル2曲目のソロ曲で行く予定だとしたら、もうこれ7月中旬のメインコミュにあゆあゆ持ってくる以外実装が間に合いません。

その先を見てみると8/10の海美もまだソロ曲1曲なので7月末のメインコミュは海美にしないとこれまた実装が間に合いません。綱渡りで行っても10月組が全然実装されていないので遠からずスケジュールが破綻するのが見えています。

このへんの事情があるんで5年目のバースデーライブ課題曲は各アイドルがユニットセンターを務めた曲あたりにするのかと思ってたんですけど、周年イベントのお勧めがそっちでしたね。この後どうするつもりなんだろう?というお話。

余裕の無いスケジュールは予想をする側には有利に働きます。
というわけで今後のS4U SSRの予想に役立つかもしれない表も作っておきました。

単純に考えると7月中旬は歩のS4U SSRが来る確率が結構高そうなんですが・・・。

まあここまでデータを揃えても肝心のSSR予想は外すのが俺クオリティなので、「これだ!」と断定はせずふんわりした方向性程度の話で終わらせとこうと思います。

○生放送後追記
7月のS4U同時実装は海美でした。
うーん、相変わらず絶妙に外すなあ・・・とはいえ、やっぱり誕生日前に滑り込みでソロが1曲しか無い子のS4Uを実装する流れみたいなのは考えておいてよいかもしれません。

とりあえず歩のバースデイライブでソロ曲が1つしか実装されていない子の扱いがどうなるか分かりそうです。

カテゴリー: カード&衣装 | 3件のコメント

周年100位ボーダー・1000位ボーダーに関する個人的な仮説の検証

周年イベント過去3回の記録より「1000位ボーダーは例年あまり大きく上下せず、100位ボーダーは前例関係なく滅茶苦茶に動く」という仮説を去年立てました。とりあえず48時間経ったんで現時点での検証を行ってみたいと思います。

イベント48時間経過時点でのアイドル別ボーダーの順位を表にしてみました。


まず100位。
今年も結構派手に上下している子があちこちにいます。

星梨花が暫定1位なんですね。
イベント上位が2019年9月のGirl meets Wonder以来無く、SSRもここ最近2枚恒常が続いてたおかげでPたちの気力が有り余ってんでしょうか?

個人的に興味深いのはやっぱり茜ちゃん。
一昨年上位イベント・クルリウタが延期になってその間燃料を貯め込んでいたら、イベントと時同じくして緊急事態宣言&世の中で一斉に在宅勤務開始のコンボが決まってTPR争いが大炎上。そのまま3周年になってもPちゃんたちが全く足腰立たず、自分もそのうちの1人だったんですけどあまりのヨボヨボぶりがなんかもう面白くなっちゃってゲラゲラ笑っていた去年の記憶。さすがに今年は腰も癒えましたか。

直前にイベントでアライブファクターを食らった千早や、直前ガシャで限定SSRだった真なんかも今年は復調気味。100位はこのへんの事情がモロに反映されますね。


続いて1000位。
こっちは去年と比較して大きく上下した子が少なく、これも仮説どおり。
ボーダーが10以上変動したアイドル数は100位ボーダーで13人なのに対し、1000位は1人でした。

まあこちらはまだいくらでも動きようのあるポイントなので、あまり細かく考えるのはまだやめときましょう。

第2の仮説は「ボーダーは初動のランキングを維持したまま最後まで伸びる」というもの。果たしてこちらはどうなるか、引き続き推移を見守りたいと思います。

なおこの検証については速報的なのはやらずにイベント終了後にまとめるつもりです。このシート全部手打ちなんでね・・・毎日午前0時過ぎに52人分のボーダー×2つ入力するのは精神的に来るものがあんのよ・・・。

カテゴリー: 周年イベント | 2件のコメント

幕が開ける瞬間が好き

先日のエントリーで今のガシャ終わった後28日までの4日間何やるんだろ?と書きましたけど

普通に茜ちゃんのサイキックガシャの続きやるみたいですね。

ラスト24時間のところでその前に不具合があったバレンタインガシャ再開関係のアップデートを入れたらまたバグが発生して慌てて閉じてそれっきり・・・というのが大体の流れだったので、てっきり24時間分をもう一回やっておしまいになると思ってましたが日数を増やして再開になるようです。

元々の日程自体バレンタインガシャ不具合の割を食ったのがありありと分かる不自然に短いスケジュールでしたし、ようやくここで本来の扱いに戻してもらえたと考えればまあ、ね。

あとは万が一の一で更にバグが発生したときの保険のためのマージンってとこですか。


併せて珍しくメンテナンスもあるそうで。
イベント中にメンテを入れるわけにはいかない・・・となるとやっぱり今日しかなく、ガシャの区切りもそこ合わせという都合もあった様子。前回の対応が拙速で延焼が拡大した反省から日程含めかなり入念に準備してきた感じで、このへんの対応のためのメンテだとしたらゲーム面ではあまり大々的な変化は期待しない方がいいのかもしれません。

一方気になるのが美咲ちゃが変なタイミングで衣装縫い始めたこと。ミリラジで発表してメンテ明けに実装になる流れでしょうか。

とりあえず段ボール山積みで縫い方が修羅場モードになっていないため周年衣装とは違うもののはず。最近手縫いの時は出来上がる衣装が13人分なのかなと思い始めたんですけど、手縫いとミシンが条件の違いが未だによく分からない。

カテゴリー: カード&衣装 | コメントする

6月フェス周辺のガシャの話

だいぶ近づいてきたんでちょっとまとめとくかと軽い気持ちで書き始めたら・・・

現在開催中のミリ女ガシャは6/24までで、毎年恒例の1日1回無料は6/28まで。
恐らくフェスがこの後の6/28 15:00から始まって、これまた毎年恒例の10連1回無料が来るはず。

それにしては今のガシャ終了が妙に早い。
まず茜ちゃんのサイキックガシャ再開が予告されていたため、1日はこれ。残りは復刻でも挟むんかと思ってたんですけど

次の復刻2020年4月分だから2人しかおらんやんね・・・。
あの月下旬がクルリウタ連動だったんで限定が1枚少ないんですよね。

サイキックガシャをエクストラ枠でやるとしても復刻2ヶ月まとめてやるには日数が足りませんし、ここの4日間は何やるのか見当がつきません。

続いて当たらないことでお馴染みフェスSSR予想の話。
「俺、フェス予想だけはそこそこ当たるんだよなあ」と言う人を偶に見かけます。実際に後知恵で検証してみるとフェスは結構当てやすいことが分かります。それでも俺は外すんですけど。

過去6回のフェス開催日時点での経過日数と誰が来たかの表を並べてみます。






「一番SSR実装間隔が開いている子」を軸に関連性の高い子を絡めるパターンがかなり多いことが分かると思います。

それで今回はというと

単純に間隔だけで言うと雪歩。
もう結構あちこちで予想されてますけど雪歩を軸に関連性の高いメンバーをフェスが来てない子の中から選ぶとすると

やっぱりアマテラスが思い浮かびますよね。
歌詞も夏祭りの曲ですからぴったりですし、前回のうみたまフェスでわざわざサニーを前倒しして夏フェス枠を空けた理由にもなります。

貴音の衣装どうすんだとか、人気が高い曲だから出来ればシアター組のところで実装して複数音源欲しいなんて気持ちもあったりしますが。

最後にセレチケの話。
現在販売中のセレチケは購入期限が6/30まで。
購入後1週間の使用期限を合わせると買うのをギリギリまで待てばフェスの結果が出揃ってから選ぶこともできます。参考までに。

なに?もう使っちまった!?
ノータイムで選ぶカードが決まってるのはいいことだよ!

カテゴリー: カード&衣装 | コメントする