プラチナセレクションチケットダイマ用怪盗紗代子写真集

あれ?プラチナセレチケ今日だっけ?1日勘違いしてた。
というわけで慌ててダイマします。

今回のお勧めは怪盗紗代子!
ここでもちょいちょいネタにしているとおり筆者かなりのお気に入りです。

覚醒前イラストがとにかく話題になるけど個人的には覚醒後の得意げな紗代子の笑顔がほんと好き。

フォーマルさを残しつつも結構セクシーなデザイン。何故シタPは紗代子をマニアックな方向に持って行こうとするのか・・・。
 

同じ怪盗モチーフの限定育さんと並べると相性抜群。どうです最高でしょう? この子たち2人とも天井だったんすよ(´ཀ` )


この機会に是非どうぞ。

カテゴリー: カード&衣装 | コメントする

周年100位ボーダー・1000位ボーダーに関する個人的な仮説の検証(その3)

というわけで4周年お疲れ様でございました。
まだ色々記事にしたいネタがあるんでちゃっちゃと進めてまいります。

「ボーダーは初動のランキングを維持したまま最後まで伸びる」の仮説、その結果は・・・

まず100位。
今年は例年より動きが激しくて期待したほど綺麗にまとまらなかったなあというのが正直な感想。

ただ初動の時点で昨年の最終順位と大差が発生したアイドルが、段々去年の結果に寄っていくというような事例は見られませんでした。「あれ今年ヤバいんじゃね?」と話題になった子は結局最後までヤバいボーダーで終わっています。


1000位はそもそも初動で去年と大きく乖離すること自体そうそう無いからねえ・・・。
大体去年と同じように始まって同じようなところで着陸しています。

まあ周年イベントは開始48時間くらいのところで最終ボーダーのある程度の見極めしたいよね・・・というあまり締まらない結論に終わりました。

この検証がしたくて作った表をついでだからと公開してたんですけど、なんか思ったよりガチ勢のイベントラン参考用に使われてたみたいでそれならもうちょっと見やすいのを作ればよかったと反省しました。

作り直したのがこちら
ボーダーを読むならこっちのが使いやすいはず。反省したら改善する。やれば出来る子!

カテゴリー: 周年イベント | 2件のコメント

今後のイベントスケジュールを考える(その2)

引き続き今度はTHE@TER SEASONのお話。

とりあえず今後の情報をもう一度表示させまして

この10月の特別曲という表記のおかげで「これ1チームあたり”ユニット曲x3+チーム曲x1”なの?”ユニット曲x4+チーム曲x1”なの?」とPたちの間に若干の混乱が見うけられます。ところが生放送見直したらチーム衣装についての言及はあったものの、そもそもチーム曲があると明確に言っているシーンが見当たりませんでした。

あれ?俺もチーム曲あるって聞いた気がしたんだけど・・・「チーム衣装はシーズン最後のイベントで獲得可能になる」と、言われてるのこれだけだったっけ? シーズン最後のイベント衣装は13人全員が対象=シーズン最後のイベント曲は13人の曲って勝手に頭の中で繋がっちゃったんか? よく分からない。混乱してます。

続けて生放送のわかちこPの発言を拾っていくと「1シーズン約3ヶ月」「スペシャル月間はMTSの展開とは別に52人のアイドルたち全員参加のスペシャルな企画を用意」となっていて、10月の特別曲はMTSに無関係な企画になるものと推測できます。

もうひとつ別の切り口で見てみますとミリシタのCDシリーズはMTG・MTWともに全18作になっています。

なんで18なのかは俺も知りません。なんか社内的な事情なんでしょうか?

MTS01の収録曲は今回も周年曲”Harmony 4 You”になることが発表されています。これに上記の話を踏まえまして1シーズンにつき4曲+5周年曲を収録するとMTSシリーズも綺麗に全18作に収まります。これが1シーズンあたり4曲説の第2の理由。

で、更に「チューンイベントは3ヶ月に1度」のペースを守る前提でシーズン4終了までのスケジュールを考えてみた結果がこれ。

空いてるところにシアター突っ込んだだけなのでそのへんはかなり適当。あとスートは発表時のスライドの順に並べてますけど、今調べたらそれぞれに四季の意味もあるらしいんで運営ちゃんがそこまで意識してる場合は順番が変わってくるかもしれません。

以前「MTWシリーズが全18作で終わるとなるとちょうど4周年から新シリーズになるから、ここでアニメ始まって連動シリーズ来るか?」的なことを書いたことがありましたが、MTSシリーズは公開済み情報だけ見ても1年で収まらないこと確定なんで「5周年イベントに合わせてアニメどーん!イベントどーん!新CDどーん!」の機運は薄れましたかね。

仮にアニメが7月開始ならスペシャル月間無くせば5周年に新シリーズを合わせることもできたわけで、それを敢えてずらしたのは2022年10月の改編期に照準を合わせた・・・と考えられなくもありません。まあこのへんは与太話。

続いてMTSシリーズ第1段・DIAMOND JOKERについて。

メンバーはまつり・貴音・恵美・翼の4名。

キービジュアルや上位・累計などの発表はありませんでしたが、最近上位のあった恵美と貴音はやや可能性薄で順当に行くなら報酬候補はまつりと翼。

ユニット内での歌い分けが話題になっていて個人的にも大変期待しているところ。
ところでこうなるとMVの正式な立ち位置が基本的になくなります。

というわけで、とりあえずティザーMVは報酬の子前列、上位報酬をセンターに置いておこう・・・となるとするなら上位まつり、累計翼でしょうか。

翼はりるきゃんチューンで上位最有力、逆にまつりはシャルシャロチューンで累計に回る可能性が高く、そっちの面でも辻褄は合います。

最後にこの4周年イベントのキービジュアル。

公開時にメンバーに意味があることを匂わせていて「なんだろうね?なんだろうね?」って言うから、こっちも色々考えていたら新イベントのチーム分けでした!ってオチでした。

そんなもん分かるか!ってまあそれはいいとして、チームセンターの歌織さんを挟んでDIAMOND JOKER組が一カ所にまとまっています。そこまで意味を持たせてるとするなら、残るユニットは伊織・真美・美也・未来と莉緒・琴葉・雪歩・桃子で、どちらかに歌織さんが混ざる形になる・・・のか?

カテゴリー: PSイベント | コメントする

今後のイベントスケジュールを考える(その1)

新情報満載でここに書くネタに事欠かないのは幸せだね!
毎回適当にぐだぐだしゃべってるだけなのにいつも大勢の人が見に来てくれるのは実に幸せだね!

ネタの足の速さを考慮して書く順番決めていくと後回しにした話の内容をしばしば思い出せなくなるのは不幸。

今回のお題は生放送で発表になった今後のイベント情報について。

まずはこちら。
トゥインクルリズムのチューンとchicAAmorのツアーが確定しました。

8月上旬のチューンはトゥインクルリズム。テーマ曲はTommorow Program。

ここまでのチューンは可能な限りA面曲とB面曲で報酬になるアイドルをバラけさせています。

前回イベントが上位育・累計百合子だったことを踏まえると、機械的に割り振るなら上位亜利沙・累計百合子になりそうなもんなんですけど

うーん、イベント報酬ランキングを見てしまうと断定するのに躊躇してしまう・・・。

百合子は報酬経験回数が上位3回・累計2回とかなり多い方、かつ前回の上位が3ヶ月前の”創造は始まりの風を連れて”だったため上位の可能性は無し。ここまではいい。

育は上位が”ZETTAI x BREAK!!トゥインクルリズム”の1回のみ、累計も2回の計3回。亜利沙は上位2回・累計が1回の計3回。全体のバランスを取りに行くなら育と亜利沙を報酬にする線も有りっちゃあ有りかなと。

まあ報酬回数は既に6回(”何度でも笑おう”も含めれば7回)報酬になっている静香の例もあるんで、あまりバランス気にせず上位亜利沙・累計百合子ですかねえ・・・。

次、chicAAmor。
既にユニット衣装着たキャラグッズやロゴ入りアイテムがバンバン出ていて、運営ちゃんの方針は曲を差し替えるだけで行く形に決まってる感があります。別に一新する理由もないしな。当然報酬も上位紗代子・累計風花のままのはず。

過去に報酬対象アイドルが確定した状態でイベントが延期になった例としてクルリウタがあります。

どうなったか?
延期になっている間に燃料とオートパスを積み上げた担当Pが大勢発生しTPRボーダーが当時ぶっちぎりの過去最高まで炎上しました。今に至るまでツアーのTPRボーダーが300万ptを超えているのはクルリウタとReTaleだけです。おそらく今回のTPR争いも険しい道になるでしょう。

他人事みたいに書いてるけど俺も茜ちゃんと紗代子のPなんですよね・・・。
とりあえず今回は2500位狙いでいきます。クルリウタの2500位ボーダーの方は・・・異常ってほどの伸びじゃなかったし多分大丈夫なはず・・・。

THE@TER SEASON(MTS)シリーズに関する話はまた次の機会に。

カテゴリー: PSイベント | コメントする

アトレ秋葉原壁面広告の謎2021

毎年周年になると現れる並びに何か意味がありそうであんまり大した意味がないアトレ秋葉原の壁面広告。
今年こそ今後の展開を暗示するネタが仕込まれているのでは?と写真を見てしばらく悩んでおりました。


答えは・・・
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
AS組とシアター組のセンター3人を先頭にして後は単純に名前の順に左上から並べてっただけですね。
今年も大した意味は無かった!(暴言)

調べてみると去年も同じ並びだったっぽい・・・?

カテゴリー: 周年イベント | コメントする