次回のプラチナスターツアーが発表になりました。
上位報酬が莉緒、累計報酬が雪歩。他のメンバーは真美と琴葉。
以前のエントリーで4周年記念のキービジュアルが組み分けなのでは?と書いたんですけど結果は・・・
一応、固まってはいました。うん。
あの後シーズン開始時に挿入されたコミュではBRIGHT DIAMOND組が円陣を組むシーンがあり、あっちの並びになるのでは?って話も出ておりましたが
こっちは当たり。次回以降のシーズンは最初の円陣のシーンで早くも組み分けが察せるようになる・・・のか?
–
莉緒はSSRやユニットメンバーとしての選抜まで数えると出番自体は多い方なんですけど、イベント上位報酬に選ばれたのは2017年11月上旬シアターのSTANDING ALIVE以来と随分期間が空きました。
チューンのEverlastingで上位になる可能性も考えてましたが、ここで上位報酬が来ると夜想令嬢の4人ユニットで前回報酬ではなかった莉緒と恵美両方が割と最近上位に選ばれた形になります。
”最近”って言ってもReTaleはもう半年経ってるんですけどね。
これまでの流れだと上位から次の上位までの間は基本的に約1年以上開くことになっていますので、このペースなら恵美が上位になるとしてもEverlastingは少なくともあと半年は来ない感じでしょうか。
なんか近々来ないじゃね?ってチューン曲増えてきたな。
–
残り5人のメンバーでシーズン3曲目をやって、締めの4曲目が13人曲じゃね?というのが大方の予想。このとおりなら3曲目のメンバーもこれで未来・伊織・桃子・美也・歌織に確定したことになります。
それではと3曲目の上位報酬候補を考えるべく前回の上位報酬日とかを調べてみますと・・・
こうなりました。
うちは基本的にアナザー衣装の有無を上位・累計の判断基準にしています。ところが前回の美也のツインステージ「Legit Crossover」はカード無しの衣装だけ報酬という変則的なものだったんで毎回扱いに困るんですよね・・・。仕方ないので美也はが上位報酬扱いだった場合と上位報酬扱いじゃなかった場合の2つ載せています。
一番間隔が開いてるのは歌織さん。
しかし雰囲気的に4曲目の上位っぽいので今回は除外します。
続けて上述の理屈で過去1年以内に上位をやっている子を除外すると、美也が前回のイベントで上位扱いだったパターンではイベント開始日付近でギリギリ間隔が1年開くであろう伊織しか候補に残りません。美也は前回上位じゃないよってパターンだと伊織と美也になります。
美也は想い出はクリアスカイのチューンイベントで上位になるっぽいからそっちの流れ的にもどうかなあって思うんですけど、前回DIAMOND JOKERの上位累計予想はそこの要素付け加えたら外れたんですよねえ。
ただここで美也を上位にしてしまうとチューンの上位選抜スケジュールが本当にきつくなってくるんで、やっぱ伊織なんじゃないかと思っておりますが果たして・・・?
VOY@GERとボイジャーをお勧めしまくる回
THE IDOLM@STERシリーズ イメージソング2021「VOY@GER」がうちにも届きました。
タイトルについて「スペルが読めない」という声を結構見かけましたが
(あんたらいつも読めないじゃないか)、他によく見かけたのが「”航海者”って意味だけどメロディーも相まってボイジャー計画の宇宙探査機の方を思い出す」という声。わかる、わかるよ。
スマホの壁紙がズバリ「ボイジャー計画のポスター」な自分も当然同じことを考えておりました。
早速歌詞を確認してみると海よりも星に関する単語が目立ち、確かにこれだと宇宙探査機を連想するのも無理はない・・・と思ってたら「飴色のレコード」ってこれもう探査機ボイジャーの話で確定じゃーん! → ボイジャーのゴールデンレコード
見る人が見れば即バレする「金色」じゃなく「飴色」と表すところがオシャレね・・・。
木製の雲、土星の輪っか、太陽系を今旅立つ等々のキーワードも全てボイジャーのグランドツアーを指す言葉。スイングバイによる加速を得て秒速15~17kmという超高速で太陽系を飛び出していったボイジャー1号・2号は打ち上げから40年以上を経た今も我々に新たな驚きと発見を届け続けています。
このポスター見た瞬間に気に入って即スマホの壁紙にしたんですけど、改めて考えると我々がステージ袖から見守るアイドルちゃんの姿そっくりなのでは?

ボイジャーの向こうに広がる世界はあまりにも広大で美しく光り輝き、探査機の姿はもう真っ黒な影にしか見えない。それでもアンテナはいつでもこちらを向いて今もなお我々と繋がり続けている。
仲間やライバル、そしてプロデューサーから力をもらい猛スピードで誰も見たことの無い世界へ飛び出し、喜びと感動を与えて続けてくれるアイドル。その姿を美しく孤高な人類文明の記念碑とも言える存在となった探査機ボイジャーに重ね合わせるとは思いつきもしませんでした。ああ、いい。実に心を揺さぶられる。
特大の美しいポスター画像はNASAのホームページでダウンロードできますので是非どうぞ。