謎だらけの3月イベント

先日のミリラジであると思われていた次回シアターのMV公開が無かったのがちょっとした話題になっておりました。

「来週なんじゃないの?」との声もありましたが、そうなるとWORKINGの日程を年末年始のSPECIAL並に長くしなくてはならず、一方で3月スケジュールは4月1日にエイプリルフール開催が決まっているケツカッチン。不自然な日程配分になってしまいます。

というわけで一応作ってみて「やっぱねえなこれ」とボツにしていたスケジュール案がこれ。暇か。

シアター・ツアーをわざわざ6日開催にしてまでWORKINGを長くする理由って別にないよなあと。ついでに”ミリラジでMV初出し”という命題はクリアできても、同日の15:00に既に次回曲がお知らせされているという間抜けぶり。やっぱ無いわこれと思ってたらやっぱ無かったです。

せっかくなので正式に決定したWORKINGの日程を反映させた改訂版スケジュール案はこうなりました。

3月開催情報で上旬シアター・下旬ツアーなのは確定しましたが、シアターMVはアイマスチャンネルあたりで公開するのか、本当にぶっつけで発表になるのか。今月は本当に予想の手がかりが無いですねえ。年度末なんで担当上位はなるべくなら勘弁してほしい・・・。

カテゴリー: PSイベント | コメントする

茜ちゃん感謝デー

このところずっと感謝感謝言っておりましたが、やっと茜ちゃんの限定SSRが来たのでたくさんお衣装を買って感謝してきました。

ホァー!!


ホァァー!!!


アビュルブルブルムス!!!


ちなみに天井でした。
いいんだ。茜ちゃんガシャはいつも「呼ばれなくても行く!」って来ちゃって課金の機会があんまり無かったから偶には課金したいと思ってたんだ。

今回のイベント曲って属性Faなんですね。
先月事故った都合もありますが、シアター・ツアーで最後にPr曲やったのが去年3月のBeat the World!!!なんでもう1年近くPr曲やっていないことになります。一応チューン・テールではやってはいますけどそれでも2曲だけ。このへんのアンバランスさは謎です。

個人的には真剣にスコアタ出来るほど手勢が揃ってるわけでもなく、曲属性は予想に使う程度なんでどうこう言うほどの立場じゃないんですが、MTW内で曲属性の数合わせる気もなさそうとなると律子亜美真美・いちぽむの曲属性もよく分からなくなってきました。

そんな調子なんで今のところ特にシアターに関してはなーんにも予想のタネがありません。
最近は割と順当に報酬回数割り振ってるなあとか、いい加減Pr曲来るんじゃないかなあとかそんなところです。

カテゴリー: カード&衣装, 独り言 | コメントする

ちゃきさんありがとうのエントリー

茜ちゃんの持ち歌・AIKANE?に”「いつも笑ってるキミが好き」と言って”というのがありますけど、彼女のたまらない魅力というのは彼女自身が”「いつも笑ってるキミが好き」と言って”と言うだけじゃ無くて、実際に言われるためにはまず自分がいつも笑っていなくちゃだよね!という努力を全力でしているところで、彼女がいつも笑っているのは生来の脳天気さとかではなく頑張って頑張って頑張った結果を我々が見ているわけです。

さらに彼女が素晴らしいのは努力がそこに留まらず、自分と同じくらい周りも笑っていてくられないと意味が無いよね!と考えてもっと努力できるところで、しかもその信念が決して揺らぎません。だからこそ今君がやっていることは絶対に間違いじゃなくてその証拠に今俺がこうやって笑っていられるんだよってことを朝から晩まで彼女の隣で言い続けたくなるわけですよ!Pちゃんとしてはね!

– – – – – – – ここまで早口 – – – – – – –

病気療養だったちゃきさんが帰ってきたときは「思いのほか早く帰ってきてくれて、病気もあんまり大したことなかったみたいで本当に良かったね」と思ったもんですが、実際に何があったか聞いてしまうと恐ろしさで背筋が凍る思いでした。

ただそういう体験を詳細に語ってくれたうえで今までと何ら変わらない姿で活躍しているところを見られるのはファンとして何より安心ですし、同じ病気と闘っている人にとっても大きな支えになることでしょう。

例え演者さんが少し休むことになっても、茜ちゃんはいつもどおり笑顔でステージに立ち続ける・・・その姿を守るためにちゃきさんや運営スタッフさんなど大勢の方が最大限努力した結果として、端から見れば「あんまり大したことなかったみたいで良かったね」と思わせてくれていたことを今度の記事で知りました。ありがとう、本当にありがとう。

今年に入ってから感謝しっきりな気がするけど、課金衣装どっさりでまだ全然感謝が終わらな・・・ありがとう。

これからも「いつも笑ってるキミが好き」と言い続けられるようにPちゃんも色々な形で応援を頑張ろうと思います。

カテゴリー: 独り言 | コメントする

美咲ちゃはご飯食べる回数より出来上がる衣装の方が多いの・・・?

先日のエントリーに「美咲ちゃ12月・1月でどんだけ衣装縫ってんの?」と書きましたけど、実は先月から生産ペースがあまりにぶっ飛んでるんでここのネタにしようと思ってカウントしてました。

結果。

2020/12/1から2021/1/31までの2ヶ月間に美咲ちゃが制作した衣装数は295着でした。

62日間不眠不休で作業したとして生産速度は1日あたり4.76着。約5時間に1着仕上げた計算です。劇場で事務作業したりポプマスに出張したり、年越し生放送や感謝祭でナレーションしながらでこれ。さらに本来ならば”愛の旋律”イベントでキャンセルになった分2着が加わっているはずでした。

えぇ・・・なにこれ怖・・・。

隔月でエセックス級空母作りながら片手間に週1でカサブランカ級護衛空母を作り、その脇ではインディペンデンス級空母も続々完成し、さらに余っちゃった分を同盟国にレンドリースまでしていたWWIIのアメリカを思い出す。

こんだけ作ってたらフィッティング間違えちゃう衣装もたまにはあるよね!ちかたないね!

現実の話、感謝祭のパンフレットもテレワークで作ったと言っていたり、必ずしも万全の体制で無い状態でここまでの作業量をこなす運営チームには頭が下がるばかり。とはいえいくらなんでも実装ペースが速すぎて追いつけないんでお小遣いと相談しながら順次買っていって感謝したいと思います。

カテゴリー: カード&衣装 | 2件のコメント

感謝のゲロ長エントリー

感謝祭お疲れ様でございました。
当日までばたついていて始まるまでヒヤヒヤしておりましたが今出来る限りのことをやってくれたその熱意は十分感じられました。スタッフの皆様にこちらからも感謝させていただきます。

で、早速自分の話。
一言余計なことを書くとそこが当たるのはいつものことなんですけど、今回は予想もセトリも、ちょっと前に書いた永遠の花はまだ来ないよってところまで当たりまくってて我ながら気持ち悪かったです。普段と変わらないノリで書いてたのに何故こうも波があるのか。

次のツアーのユニットはやはり恵美・可奈・亜利沙のユニット・君彩でした。
あの曲調に亜利沙の歌声がどう絡むのか気になってたのにMVがあそこで切れちゃってんもぉおおおう!

MTWシリーズの組み分けはこれでほぼ間違いないでしょう。
chikAAmorの仕切り直しイベントはひとまず置いておいて、4周年イベント明けの7月から新シリーズに突入する可能性を軸に考えると、3月~5月のどこかに律子亜美真美とミリ女のPSテールイベントともう一つ未知のイベント、大トリでいちぽむが6月って流れでしょうか。

一方、君彩のMVにDJブースが登場したことでSweetSweetSoulを心待ちにする会が早くもそわそわし始めております。

ただ、同イベントの上位大本命・茜ちゃんの稼働状況からみるとイベント報酬回数自体が全アイドル中トップタイの現状ではまだイベントはしばらく先なんじゃないかなあと。アリエスは他のメンバーも全員ツアー・シアターで2回上位経験があるため、この点も弱含みポイントです。

ついでに茜ちゃんが当面イベント報酬に絡まない前提でりるきゃんのイベントまで言及しておきますと、A面曲と可能な限りイベント報酬をバラけさせる傾向があるチューンで可憐の報酬可能性を除くと茜ちゃんはりるきゃんでも報酬候補になります。

りるきゃんチューンは前回報酬ではなかった翼が上位本命なんですが、こちらはMTWの大トリいちぽむユニットでも上位本命(静香は報酬回数トップタイ・未来は既にツアーで上位報酬2回)なことを踏まえると、今冬にりるきゃんやる余裕はなさそうかな・・・と。

次、ミリ女。
じきに続編来るかなと言っていたらもう来たんでびっくりしました。有償で制服が来たんでさらにびっくり。美咲ちゃ12月・1月でどんだけ衣装縫ってんの?

報酬以外のイベントメンバー衣装を有償ジュエルで売るのはLEADER!!のエボリューション・ウィングでもやりましたけど、今回はラベンダー組がセットに入っておらず少々趣が異なります。

ラベンダー組(と恐らく次のイベントユニットになるジャスミン組)の衣装入手手段が通常イベント同様PSP交換だとすると、「イベント報酬で配布される」組と「ガシャチケット付属の有償ジュエル交換で配布される」組に分かれることになります。

有償セットは1つにつき13人分なので入手方法を2つに分けるなら現実的な分け方はイベント4組(3人・3人・3人・4人)と有償3セット(13人×3)しかありません。ミリ女だけで4回もイベントやるのか疑問ではありますが、新ルールイベントやコミュの新演出実装など運営ちゃんがかなり力を入れてるシリーズなので、1年くらいかけた大長編シリーズが展開されないともいえず。ちなみにグリでやったイベントはラベンダーとジャスミンの2回だったそうで。

グリ未登場だった歌織さんはPVでシスター姿が確認できましたが、紬も姉妹に入る枠が無いことを考えると配役的には見習いシスターあたりでしょうか。有償セットが毎度4組+シスター1人で行くならシスターも1人どこかのイベントで報酬にしないと収まらないですし、かつて妹だった後任のミスとシスターになったばかりのOB・・・みたいなエピソードがあるのかもしれません。

少し話が飛躍しすぎました。

最後に「次来たらヤバいよ」と言っていた4luxuryのRED ZONE。本当に来ちゃいましたね・・・。
2018年の感謝祭に感動した運営ちゃんがジュエル5000個配ったら直後のラスト・アクトレスのボーダーが滅茶苦茶にぶっ壊れ、ドン引きした運営ちゃんは2020年のプレゼント内容をジュエル2500個+その他豪華賞品に変えた・・・という認識だったんですけど、今年5500個も配っちゃって・・・あーもう、きっとまた滅茶苦茶だよ。

”○○の走り方”のコーナーのアクセス動向を見ていると、次のイベントのヤバさ具合をなんとなく伺い知ることができるのがこのサイトをやっているうえでの数少ない役得。

で、次のチューン。開催回数が少なくてベテランでも経験と情報が少ないこと、こんなに前から次イベントの内容が分かっているケースがほとんど無いこと、この2点を差し引いても相当ヤバい感じのアクセス数になっています。シアターイベントとはルールが違うので同じ走り方でもボーダーはシアターより高くなるんですが、プラチナランク狙いなら見込みはかなり高めに設定した方がいいかもしれません。

カテゴリー: PSイベント | コメントする