食べ物と趣味は好きなものが多ければ多いほど楽しい

先日も一度話題にしたJ-WAVEで毎日深夜にやっているTOKYO M.A.A.D SPINというラジオ番組。ゴリゴリのダンスミュージック&カルチャーを扱う番組で筆者もここで扱うことなんか全く考えずに単なる趣味で聴いてるんですが、以前にもblock.fm(主催はm-floの☆Taku Takahashi、この間THE@TER PERFORMANCE Remix06でリミックスに参加して自分含む一部のPが「マジかよ!?」ってなった人)からの出張番組で”だから今夜きみと”が流れたり、何故か唐突にアイドルマスターと接点が発生する番組です。

23日のゲストはクラムボンのミトさん。
アイマス的にはSlapp Happy!!!の人だー・・・と思いながらも、もっとメジャー寄りな話になるのかと聴いていたらアイマスという単語が出てきたあたりから話題が脱線。本人の活動と絡めて語られる話の中に終身名誉家臣こと松井洋平さんの名前が出たり、バンナムのTAKU INOUEさんの名前が出たり、アイドルマスターやその周りにいる音楽家の方々の雑談を聴いているようなとんでもなく面白い回になりました。

ただ好きだからという理由で適当につまみ食いしてるだけのつもりの趣味同士に突然つながりが見えてあっちの世界のものだと思っていた単語がこっちの世界で飛び出してくるのは本当に楽しい。アイマスは文化、意外と本当にそうなのかもしれない。

興味がわいた方がいらっしゃったら明日まではタイムフリーで聴けるんで是非聴いてみてください(関東圏もしくはradikoプレミアム限定です)。来週もミトさんがゲストとのことですが、引き続きアニメトークが続くのかしら?

後半のDJ MIXでもアイマス曲流れるかと期待して聴いていたものの残念ながら今回はなし。ただラスト2曲がLET ME BE WITH YOU → AGAPEと続いてふふっとなりました。やよいと雪歩がそれぞれカバーしてましたね。

カテゴリー: 独り言 | コメントする

ゲッサンの鼓動を感じる

いちぽむ!いちぽむじゃないか!!
ここでも何度かしれっと書いておりましたとおり、あの3人をまとめてなんて呼ぶか?と聞かれれば筆者も「いちぽむ」派だったのでこれは嬉しい。

新曲名は”ABSOLUTE” RUN!!!。
「あれ?同じMTWシリーズに”絶対的” Performerあるのにいいのか?」と見直してみましたけどやっぱりABSOLUTE RUN!!!。いいと思ったら妥協しないところは好きよ、たまにやらかすことがあったとしてもね。

この間の”なんどでも笑おう”のイベント報酬をカウントしちゃうと静香が回数突出しちゃうからあれノーカンね!とやっていたリストなんですけど、今回静香が累計報酬で結局回数が突出することになりました。上位報酬の未来ちゃはEpisode. Tiara以来のイベント報酬とこちらは随分久しぶり、でも百合子に続いて上位3回目なのね。

回数的には翼が上位になると踏んでたんですけど意外にも報酬対象から外れました。近々別枠で何か来る予定でもあるんでしょうか。まあチュパカブラのたびに呼び出されるメンバーの1人なんで、イベント報酬は少なめでも登場回数自体はかなり多くなってるんですが

いちぽむが復活した今、翼イベントの可能性となるとアイルが頭にちらつくのは仕方ないところ。いざその時となれば俺も走ります。まあでも来月はチューンですかね。

カテゴリー: PSイベント | コメントする

俺と貴音と12年越しのフラワーガール

貴音来るかもと書いたら即来ましたね・・・。
SSRも随分間隔開いてたんで特に驚きはありませんでしたけども。


フラワーガールのコミュを見ていたら、初めてこの曲を聴いたときのことを思い出しました。
addictedや炎ノ鳥といったいかにも貴音らしい芯の通った曲も数多く揃った今となっては、ふわふわ甘々なフラワーガールもバリエーションを彩る持ち歌になっていますが、この曲が貴音にとって世に出た一番最初の個人クレジット曲。

もう随分長いこと貴音の色々な表情を見てきた今となっては彼女がフラワーガールをを歌っていてもなんの不思議も感じなくなったものの、当初は「あれ?こういう路線で行くんだ?」と意外に思いましたし、なんで貴音にこのイメージの曲持ってきたんだろうな?という疑問は自分の中で結構長く存在し続けていました。

そんな思い出を経ての今回のコミュ。もう自分も忘れかけていた疑問に貴音本人から実に12年ぶりに答えをもらったような感覚に陥り一人嬉しくなってしまいました。

凜とした姿と強い使命感の間に見え隠れする感受性豊かで可愛らしい一面、こういう魅力を全部見せられたうえで「次の公演はかわいいのやりたい」って言われたらそりゃフラワーガール用意しちゃうよねえ。いやあ、今更答えがもらえるとは思ってもみなかったよ、ありがとうミリシタ!

と、ここまで来てんん!?ミリクロワンピ茜ちゃんじゃん!!と気づく。今回は大体そんな感じ。

響の限定①と併せてふわふわ衣装のひびたかデュオやりたいよなあ、俺もなあ。
ただここでコミュに育さんが登場してしまって限定育さんの影がちらつきだした現在、どこまで追うべきか実に悩ましい。今のところ茜ちゃんすらまだ引けてない沼のほとり。

カテゴリー: 管理人の勝手コラム | コメントする

アイドルちゃんが鉄拳したと思ったら今度はロコの数が増えていた新年度

4月のシアター枠はTAシリーズ最後の刺客「創造は始まりの風を連れて」でした。

実のところTAシリーズはこれだけドラマCDを聞いたことがないのでロコが何故あんなに大勢登場することになってしまったのかまだ知りません。コミュ全部開けば多分分かるんでしょうけど、気になるわあ。

先日の「フリースタイル・トップアイドル!」はミリシタ産MVには珍しく全篇にわたってステージ移動が続く演出が印象的でしたが、今回は連動ガシャを絡めつつ全員が別デザインの新規衣装というまた別の新しい試みが取り入れられています。

個別に新衣装が使えるようになればコミュでやれることの幅が大きく広がりそうですし、今後は連動ガシャでそのへんを補う形のイベントが増えていくのかもしれません。内容によっては追わざるを得ないがお財布が爆発しそうで怖いわ。


百合子は昴とともに1番乗りでシアター・ツアー両方で上位・累計を務めたアイドルでしたが今度は初めて3回目の上位報酬になりました。

一方でSSRが5枚になったのは順番で言うとかなり後の方。他の子と併せて見てもイベント報酬回数が多い子はSSR実装が遅めで、SSR枚数が多い子はイベント報酬回数が少ないというなんとなくの雰囲気みたいなものはあるような感じがします。

この流れの中で報酬1回・SSRも5枚と例外的に出番が少ないのが貴音。

ただ、先日のフェスコミュにひょっこり顔を出していました。
昨今の情勢を考えると、台詞を録り貯めする関係上コミュへの出番が集中するという話もそれなりに説得力があり、近々何らかの動きを期待して良いのかもしれません。

カテゴリー: PSイベント | 2件のコメント

URL変更しました

経路不調がなかなか解消しないようなのでURLを変更しました。

http://raduga.dip.jp/militheta

http://raduga.pgw.jp/mililab

お気に入り等に登録いただいている場合はお手数ですがURLの変更をお願いします。

旧アドレスについては全ての更新作業が終わり次第リダイレクト設定に変更します。
今後ともみりしたらぼをよろしくお願いいたします。

※2021/3/26追記
全ての設定を変更完了しました。・・・したつもりです。
不具合等を発見された方がいらっしゃいましたらコメント欄でご連絡いただけると幸いです。

カテゴリー: 運営情報 | コメントする