毎年惜しげ無く新モーションで漫才(?)を披露してくれる運営ちゃんの熱意に今年もありがとう。いつも大騒ぎな双子に相応しい年に1度のイベントをみんなで楽しめるのはとてもいいこと。
なにげに通常のコミュ扱いなんで衣装着せ替えもできるんですよね。
それにしても亜美真美のツボは遮光器土偶とアンモナイトだったか・・・久々にシタPのセンスに嫉妬。なんか部屋に遮光器土偶とかアンモナイトを飾りたくなるときって、あるよね!
プレゼントを見た亜美が一発で『遮光器土偶』と言い当てるあたりマジで欲しかったのかそれ・・・って分かるんですけど絵面がシュールすぎて草。普段の変な語録も単語間違えてるだけでニュアンスは決して間違えないし、謎に教養深いんだよなあの2人・・・。
併せてたまたま見かけたタイミングが良すぎる月刊ムーのポスト。
中学生たちがアラハバキの謎に挑む! 「ちゃお不思議クラブ」新シリーズは遮光器土偶との遭遇からスタート https://t.co/9YorlFbFco
— 月刊ムー公式 (@mu_gekkan) May 22, 2025
なあ亜美、遮光器土偶って最近中学生の間で流行ってるんか?
–
続いて相変わらず唐突に重要情報がボッコンボッコン来るミリラジの話。
いきなり『U・N・M・E・Iライブ』が来ました。
とはいえミリシタだと今までもANIMATION STAGEとかコミック連動とかちょいちょいパラレル展開があったんで、ラジオ曲って言われても案外違和感ねえなっていうのが第一印象。
いまいちはっきりしてないのがPSイベントで実装なのかどうか。
毎月後半はBOTイベントで7月前半は周年イベントとなると、仮にシアター形式のイベントでやる場合は6月前半にやらないと次は2ヶ月以上先になってしまうことになりますから、PSイベントでの実装なら配信で発表になって即実装の流れでしょう。
あー、ラジオ曲アリならさ、また古い話で申し訳ないんだけど『FO(U)R』とか『J☆U☆M☆P』とか『Monday Night Fever☆』とか『One Step』とか『Strawberry pain』とかもやって欲し・・・えっ?あのへんはキャラ名義じゃないから無理筋? お゛お゛ん・・・。
–
今年は可奈がセンターですか。
一時期えらい大人数になっていた周年キービジュアル、去年から再び5人に戻った結果、選ばれたメンバー5人の100位ボーダーが爆上がりするという新しい傾向が見られるようになりました。今年のキービジュアル組Pは今から心しておいた方がいい・・・かも。
イラストの雰囲気的に8周年曲は『グッドサイン』っぽい曲になりそうですかね?
世間的には影が薄くて可哀想と言われがちな子ですけど、個人的にはDreamin’ Grooveエンディングのインスト版や10th Act-2現地でみんなと一斉に上げた親指の印象が強く残っている大好きな曲。あんな感じの曲で12thの会場でもまたみんなで笑顔になれたらいいなと。
–
なかなか発表がなく界隈がやきもきしていた周年関連生配信の情報も来ました、が
これを見る限りでは29日の放送にでかい隠し球は無さそう。あるとしても6月末のリンケージくらい? 去年同様の流れで8周年記念生配信の日程がここで発表&長期のでかいネタはそっちですかね。
–
隠し球という意味ではよほどでかいのが隠れてそうな翌日の第二次やよいのもやしパーティー。
前回は本当にもやし料理作って終わって「なんだったんだあれ・・・」って話になり、続いて雪歩の穴掘り3番勝負が来て「なんだこれ・・・」って話してたら『はんげつであえたら』っていうとんでもない隠し球が来たんですよね。
つい先日も高槻市観光大使の動画で高槻市でライブしたいというやよいの発言に界隈がざわついたばかり。高槻市にはキャパ1500人のホールがあるそうで、やってやれないことは無いんだよなあ・・・去年の京都よりさらにうちから遠いとはいえ高速で片道プラス30分程度だし別に非現実的な距離じゃないんだよなあ・・・と。
ホールのキャパはチケット争奪戦考えると冷や汗が出る規模ですけど、ご当地アイドルとしてやよいが根付いた地という唯一無二感、機会があれば是非一度訪れてみたい街です。
さらに先走って開催時期まで考えてみると、恐らくMRライブとしては最高にバタバタのスケジュールだったっぽい『Re:FLAME』京都公演が開催告知去年の5月28日で8月24日・25日開催。これよりバタバタになることは無いだろうと考えると早くても9月以降なのかなと。
ああー!もし高槻市行けることになったら途中で久御山ジャンクションとか大山崎ジャンクション走れるじゃん!楽しみだねえ!
まさかの高速道路オチ。
まだもやしパーティーの話しかされてないのに気が早すぎる。