5月の開催情報が来たので色々リストを見返してみる

5月の開催情報のお知らせが来ました。

おっ、また上旬はシアターですか。

また既存曲まだやってないリストを載せておきましょう。

イベント上位が来てない子のランキングはこんな感じ。

1000日以上開いちゃってる子がまあまあいるんで、そのあたりケアしてあげて欲しいなあという気持ち。あとはプレミアムピックアップSRが被りそうな子は来ないとかなんでしょうけど、あまり絞り込めなさそうなのであとは成り行きに任せます。

一応『SMOKY THRILL』みたいなASユニット曲が突発で来る可能性も考えたものの、あのときはツアー形式のイベントでしたし、やっぱり今回は既存曲のどれかになりそうですか。

下旬のBOTはツアー形式なんですね。
こちらも手がかりが少ないため今のところは追加発表待ちです。
今週のミリラジはPSイベントやらSHSやら結構色々な情報期待できそうですね。
1日勘違いしてました。木曜にはガシャもイベントももう始まってますね。コメントありがとうございます。

カテゴリー: PSイベント | 8件のコメント

マイティセーラーズMVはどこがどうアップデートされたのか

なんか最近ネタにしたくなる話がいっぱいあって幸せ!

というわけで今日の話題はこれ。
アイマスMV大好きPとしてリリース済み曲のアップデートは見逃せない話題です。早速どこが変わったのか見ていってみましょう。

    ※※※注意※※※
    アップデート前の画像は筆者が個人的に撮影・保管していた動画を使用していますが、キャプチャ環境の都合で明るさや色合いがアップデート後と統一されていません。色が違って見えたりするのは多分今回の話題とは関係なく筆者が調整をミスってるだけです。

【インヴィンシブル・ジャスティス編】
2024年3月の『SunRiser』で導入された光源演出のアップデート。一番大きな変更点は逆光に強くなった点で、

背後から強光を浴びた際にアイドルの輪郭がくっきり光って見えるように見えるようになり、それ以外の部分も明るさが維持されて細部が黒つぶれしにくくなりました。

というわけでイントロからいきなりアップデートの効果が出まくっています。
なんなら逆光に強くなったから演出盛り盛りにしたろ!ってことで客席向きの大光量ライトが大量追加されました。

元々存在していなかったライトがわざわざ追加されているのが分かります。

サビで交互点滅するライト。
別物レベルで演出が強化されてますね。

バックショットもディティールが上がって見えます。

足下のショットなんかも映え方が違いますよね。

「Mighty hearts get to win!」の振りに合わせてストロボ発光するライト。
会場のボルテージ上がりまくりなんだろうなっていうところまで感じられて実に楽しい。

ライトが追加されてより強い逆光になったにも関わらずモデルが黒潰れしていません。
これは光源計算だけでなく若干モデル自体を発光させるといったCG演出上の嘘も含まれている気もします。

【Justice OR Voice編】
アップデート前の画像がかなりコントラスト高くなってるんですけど、これは筆者が調整ミスってるだけで今回のアップデートとは関係ない違いです。暗いカットが多いMVって撮るの難しいんすよ・・・(言い訳)。

なんかもうこれ1発でアップデートされた感でてますね。

こちらもステージにライトが追加されています。

『Justice OR Voice』はレーザーの表現も大幅に強化されました。
実装当時はレーザー光がアイドルに落ちたときの光り方の表現がうまく出来なかったか何かの都合でアイドルから離れた場所をレーザーが走るようになっていたのが、アップデート後はアイドルからかなり近い位置をレーザーが走るようになり、本数も大幅に増えています。

手前にライトが追加されたことでこのカットなんかもメリハリが付くようになりましたね。

こことかもめっちゃ決まって見えるようになってます。

ステージライトの色に合わせてアイドルたちに反射する光の色も変わります。

歌織さんがサイコパワー出せそうな感じになってました。

ほんとこのアップデートはバックショットが映えるんですよねえ。

このカットではレーザーの照射位置が変わり、特に手前側のレーザーが高精細になりました。『I.V.』などではさらにアイドルに当たると影が落ちるレーザー光といった演出も実現しており、今後のMVではレーザー演出が更にド派手なものになっていくはず。

このカットが一番前後の違い出てますかね。
単純に光の当たり方を変えただけのアップデートではないことがよく分かります。

派手さが大幅に上がっているのが分かっていいですよねえ。

アイマスMV大好きPとしては語らずにはいられない話題だったので詳しく見てみました。過去のMVにこれだけの手間を掛けてリファインくれるというのは1ファンとしてとても嬉しいことで、あらためて振り返るまたとない機会になりますから今後も折に触れてやってもらいたいなと。

で!ひとつ!ひとつだけリクエストがあるんすよ!

劇場で初めて見たときボロボロ泣いたミリアニ版『Star Impression』の再現を!
これをどうか、いつかお願いします!

カテゴリー: 管理人の勝手コラム | 2件のコメント

夏を夢見るハッチポッチの亡霊

見事にハッチポッチの亡霊と化し、日々あの2日間のことを思い出しながら生きております。

そうは言っても日常の仕事は休むこと無く降りかかってくる。そう、プロデュースという名の業務が。BOTシリーズも当たり前のように歌い分け対応なんですね。本当にこれはありがたい。ランダム配置機能でメンバーをシャッフルしつつイベントをこなしていると・・・

真がまんま平田さんみたいなこと言い出して草。吹き出してフルコンミスったわ!

で、8月の「NEVER END IDOL!!!!!!」の話。
自分がライブ現地組になってから初めてのAS単独公演。実は公演の歴史の長さに勝手に敷居の高さを感じてしまって、今さら初参加することに若干躊躇いがあったんです。

ただ今回ハッチポッチに参加してみたら、ASメンバーのノリは久しぶりに会った同級生そのものだったし、ミリシタに無い曲もなんだかんだ全部知ってる曲扱いで行けたなあ、なにより遠慮なんて気にするような雰囲気じゃなかったし、あの熱いステージをもう一度見たい!・・・ってことで改めて”765”とどでかくプリントされたTシャツも注文しまして、アソプレ最速先行に申し込みしました。

結果。
両日の都合が付かずDay2のみ参加となりますが、同僚の皆さまよろしくお願いいたします。

人がライブ沼に嵌まっていくルートってどうしてこんなに分かりやすくワンパターンなんだろう・・・?

なんかねー、ハッチポッチ以降ミリシタをはじめたor復帰したって話、Xでちょいちょい見てるって人多いと思うんですけど、実際うちのサイトでもまたミリシタのはじめかたのアクセスが増えてんですよ。

興味を持った人がじゃあやってみようかなってなったときに重要なのが界隈の雰囲気ですからね。これもプロデュースの一環ということで、またみんなで盛り上がってまいりましょう。

カテゴリー: ライブ・イベント等 | コメントする

BOTのチーム分けが分かったのでひとまずメンバーのイベント参加間隔を調べておく

あら、今回のイベントは開始前にチーム分け公開しちゃうのね。

というわけでBOTイベントで報酬対象になりそうな子が割り出せないかと喜々としてイベント間隔リストと照合しだす自分みたいなのがいる一方で、身長体重スリーサイズの平均値を比べだすPもいたりすることに宇宙の広さを感じます。

こんな感じみたいです。
まあ今のところはイベントルール自体がまだよく分からないため、誰が報酬になるか的なところまでは話しずらいなあと。あと52人中唯一累計報酬になったことがなかった真についに累計報酬が来ました。

閃光☆HANABI団が全員揃ってるPRINCESS GIRLY、EScapeが全員揃ってるFAIRY MYSTICAL、Fleurangesが全員揃ってるANGEL SWEETIEとチームメンバーには意図的とも思える偏りが見受けられますが、これがどういう意味を持つのかはまだ不明。

茜ちゃん属するANGEL CHARMINGはー・・・みきつば、亜美真美、そこに茜ちゃんか・・・ある意味ダントツでやばそう。

カテゴリー: PSイベント | 8件のコメント

私服SHSの復刻&セレチケについて考える

私服SHSの後半組ガシャが始まりました。

ここ最近はとにかくでかいネタがボコボコ降ってきてたせいで唐突な登場に見えてしまったのは仕方ないところですか。

少し気が早い話ですけど、後半組のエクストラガシャが始まると次は私服SHSも選べるセレチケ登場への期待が高まってきます。1周目のときはどうだったんだっけ?というのが気になったため調べてみました。

1周目最終組だった真・翼の実装から約10ヶ月後、Latter Halfガシャから約6ヶ月後にセレチケが始まったようです。

SHSセレチケの間隔は多分変わらないんだろうなあという前提でいくと、次のセレチケ販売開始は6月頭ごろ。

2周目最終組実装から約8ヶ月後、Latter Halfガシャから約1ヶ月半後というタイミングになりますから、うーん、まだ早いって話になるのかなあ。ちょっと次のSHSセレチケから私服が選べるようになる可能性は低い気がしてきました。まあ仮に入らなかったとしても来年頭のSHSセレチケには私服も入る前提で考えていてよさそうですかね。

私服SHSの復刻と☆5ピックアップはいつ頃になりそうかと見てみると

終わりの方の子、復刻2029年かよぉ・・・。
今回のエクストラガシャに欲しいカードが複数ある場合は多少無理してでも回しておいたほうがいい気がします。

カテゴリー: カード&衣装 | 2件のコメント