サブスクリプション配信曲50音順一覧表(仮)をつくりました

サブスク始まったときに新規P候補にいち早く情報をお届けするためのエントリーを先日仮で作っておいたんですけど、なんかもうちょっと使いやすくなんないかなっていうか、「この曲ええわあ」ってなったときに何ていうアイドルが歌っていて他にどういうユニットに参加してるかが分かる出来るだけシンプルな一覧表が欲しいなって考えていたわけです。

で、5.5周年生放送→24/7ライブ配信→サブスク開始の流れを見ていたらだんだんテンション上がってきてしまって、えっとね、これ
サブスクリプション配信曲50音順一覧表
一晩で作りました。

Amazon Musicの検索にミリオン曲まだ全然出てこなくてリストのどこが間違ってるかもよく分からんのですけど、とりあえず仮で公開しておきます。

今後のメンテナンスとか一切考えずにノリで作っちゃったけどどうしようね、これ・・・。

【12/18 追記】
実装有無・アイドル別の絞り込み検索機能をつけました。

カテゴリー: 運営情報 | コメントする

ここ最近のイベント選抜の謎と今後のチューンの話

なんか妙に書きたいネタがあるなあって割に、週末にはまた新情報が出る状況なので色々と大変。

自分含め結構な割合のPが「12月のチューンは”彼氏になってよ”」と踏んでいたら実際に来たのは”Get lol! Get lol! SONG”。直前には”ギブミー・メタファー”で上位になると目されていた琴葉がMTSイベントで上位になるという番狂わせもあり、チューン予想は残り3つとなったここに来て全く読めない状態になっています。

ここまでのA面曲・B面曲と報酬選抜メンバーを表にしてみますと

可能な限りA面・B面で報酬対象をバラけさせようと努力している様が窺えます。

○デュオ曲→上位だった子を累計に、累計だった子を上位に
○トリオ曲→上位だった子をメンバーに、累計だった子はまた累計に、メンバーだった子を上位に
○カルテット・クインテット曲→上位・累計だった子をメンバーに、メンバーだった子を上位・累計に

このルールが厳密に守られています。
特にトゥインクルリズムのチューン・”Tommorow Program”が来たときの選抜が象徴的で、上述のルールどおりならB面は亜利沙上位・百合子累計だけどここまでの選抜回数考えたら変える可能性もあるんでは・・・と考えたりもしたんですが、結局選抜基準は厳密に守られました。

最後までこの感じで行くなら残りはトリオ3曲なので機械的に割り振れてしまいます。

ただここでMTSで琴葉上位が来たため一気に先が読めなくなってしまいました。

このままのペースで行くとすると次のチューンは4月上旬、なるべく報酬の間隔が詰まらないようにする方向で行くなら翼上位で”彼氏になってよ”、続いて8月に紬上位で”I.D 〜EScape from Utopia〜”、最後が琴葉上位で12月に”ギブミーメタファー”・・・となるはず。

ただ翼はアニメ絡みで上位がありそうな気もしますし、季節合わせなら今年12月に”彼氏になってよ”をやればぴったりだったものを”Get lol! Get lol! SONG”にした意図は何だったのかという謎は残ります。

残り2ユニットもなるべく間隔を開ける方向で行っても過去の実績から見たらえらい短い間隔で次の上位来たなあって話になることに変わりはありませんし、最近2イベントは色々な意味で不思議な選抜だったねって話でした。オチは無い。

まあそれはそれとして筆者にとって特に有益なピコプラ成分を思わぬタイミングで存分に摂取できたんでひとまず幸せです。

環が楽しそうに踊ってる姿をひたすら眺めていたくなるときって、あるよね!

カテゴリー: PSイベント | 4件のコメント

MTSファイナルシーズンとりあえずの残り上位候補予想

次回ミシシラのパーソナリティが発表になりました。

じゃあこのメンバーから今後の展開を占ってみます。

特にいじらなくても問題無さそうなので前回のリストを使い回し。

うーん、律子・麗花・エレナは各スートシーズンで報酬にならなかった子ばかりですし、回数・間隔とも誰が来てもおかしくない感じではあります。

先日ちょっと耳にした「ファイナルシーズンの報酬対象は上位・累計とも各スートから1名ずつ選ばれるのでは?」という説を採ると、今回の上位はクローバーチームとなり今回のパーソナリティ以外から選出される可能性を含めても律子かエレナからの2択になります。

・・・まあ期間空いててまだ上位1回の律っちゃんじゃないすかね。

仮にこの条件で進めていく場合、昼チーム上位がクローバーの律っちゃんだとすると夕方チーム上位はハートからの選抜になり、よっぽど番狂わせがない限り美奈子上位じゃねって流れ。

夜チームはこのままいけば茜ちゃんなんですけど、多分”Sweet Sweet Soul”上位が間近に控えてるのでここから外すと本命は可憐かなと。

前回思いっきり番狂わせしてきてるんでこんなすんなり収まるかなあ・・・とは思いますが、ネタとして書き留めておきます。

カテゴリー: PSイベント | 2件のコメント

サブスクでミリオンライブに興味を持った人のためのミリシタ関連情報リンク集

「なんとなくミリオンの曲聴いてみたら刺さったわ」っていうまだPじゃない人へ、ミリオン曲が使われたゲーム・アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)を紹介するための入口のエントリーです。



ミリオンライブ曲はミリシタでMV付楽曲になっています
ミリオン曲(またはアイマス曲)がミリシタに実装される際には全てMVという形で3Dモデリングされたアイドルの歌唱シーンとダンスがつきます。

アイドルマスター全ブランドの中でも随一の数を誇るミリオンライブの楽曲たち。ゲームリリースから丸5年以上経ってもまだ追いついていない部分もありますが、かなりの数の楽曲がMV付きになりました。

「まださっき聞いた曲の名前しかわからん」という場合は、当サイトで各サブスクサービスで配信されているアイドルマスターミリオンライブ楽曲を50音順で並べた曲名・収録アルバム・ミリシタMV実装状況・参加アイドルの一覧を用意したのでそちらをご確認ください。

サブスクリプション配信曲50音順一覧表



公式YoutubeチャンネルでMV付楽曲を視聴できます
「お、アプリにMVあるじゃん!」ってなったら、ほとんどの実装曲は公式のYoutubeチャンネルにアップされています。

ミリシタMV公式プレイリスト

アプリインストール等不要で視聴できますので、とりあえず見てみてください。


続きはミリシタアプリで!
アプリ内でのステージでは、アイドルそれぞれに100着以上用意されている衣装を自由に着せ替えることができます。さらに一部楽曲ではパートごとに歌唱担当が変わる歌いわけにも対応、配信版とはまた違った雰囲気の楽曲の数々を楽しめます。

MVは(一部のコロンビアレーベルの曲を除いて)全て無料でダウンロード可能ですので、興味が湧いたらミリシタアプリにも触れていただければ幸いです。

えっと、その、それでミリシタやってみようかなって思ってくれたら、うちでミリシタのはじめかたのコーナーとかもやってるんで、あの、一緒に遊んでもらえるとうれしいです。

カテゴリー: 運営情報 | コメントする

今日もまた茜ちゃんの好感度が勝手に上がってゆく

今年も茜ちゃんは自らお祝いを要求していくストロングスタイル。

俺くらい訓練されたPちゃんになると「えっ、10日間だけでいいのか!?」ってなる・・・と思ってたんですけど、今日カレンダーを見ていたら彼女が”10日間”といった理由が分かった気がしました。

茜ちゃんの誕生日は12月3日。
そこから10日間連続でお誕生日ライブをやった場合のスケジュールはこうなります。

あいつ、次に誕生日が来る育ちゃんに遠慮したな・・・。

例えネタに走ろうとも他の子の晴れ舞台を奪うようなことは冗談でも言わない。茜ちゃんマジ茜ちゃん。具体的な理由は一切言わずただ「えらい!」っていって切り干し大根を好きなだけ食べさせてあげたい。

カテゴリー: 独り言 | コメントする