10周年イベントのポイント稼ぎ&称号集めの要点まとめ

【2024/6/30 追記】
7周年イベントが始まったらこのページのアクセスが跳ね上がってしまったため7周年イベントバージョンを作成公開しました。 → 7周年イベント”7D@ys Smile!!”のポイント稼ぎ&称号集めの要点まとめ

やや今さら感がありますが、6周年イベントが始まったら「やべーまた全部忘れた」って言ってるであろう自分のために今回のイベントポイント稼ぎと称号集めの要点をメモしておきます。最近はあんまりルール変わらないからきっと役に立つ・・・はず!



○基本的な流れ
通常曲ライブ(元気・チケット消費時ライブ)でロゼットを貯め、イベント曲ライブでロゼット消費してポイントに変換します。基本的な流れと元気→ポイント変換の計算方法はシアターと同じ。

ただし開始直後からイベント曲ライブが4倍まで解放されていたり、チケットライブの最大倍率が10倍から15倍にアップしているなど細かい差異もあります。



○ロゼット稼ぎはおすすめ楽曲で
日替わりで登場するアイドル4人の持ち曲はクリア時に獲得できるポイントとアイテムが1.2倍になります。

1.2倍効果はその日1日回数無制限で適用になるためイベント期間中に通常曲ライブでおすすめ楽曲以外を選ぶ理由はほぼありません。更に各曲初回クリア時にはロゼット1000個とアイドルの寄せ書き、スタイルドロップ20個がついてきます。



○イベント曲ライブ
ロゼットを消費してイベント曲をプレイすると大量のイベントポイントに変換できます。

ロゼット消費倍率は1倍・2倍・4倍・10倍があり、10倍ライブは1日1回のみ使用可能です。

10倍ライブはブースト中のイベントポイント獲得ボーナス対象外です(ブースト中に10倍ライブを行ってもブースト適用対象ライブ数は減少せず獲得ポイントも2倍になりません)。

ロゼットを180個消費するごとに537ポイント獲得≒イベントアイテム1個につき3ポイントで計算できるのはシアター同様で、ブースト時に消費した分はこの倍になります。



○ブーストの効率的な使用方法
「ブーストを通常曲ライブで消費する」場合と「ブーストをイベント曲ライブで消費する」場合でどちらが元気→イベントポイントの変換効率がいいかについては

こんな感じで同じ体力4500を消費した場合でもかなりの差が出ます。

とはいえ毎日通常曲15倍を10回も回すと元気回復コストが膨大になりますし、ほとんどの人にとっては獲得ロゼット数が過剰なはずです。

称号オールコンプリート狙いでもない限りブーストを発動したらまず通常曲を必要分叩き、残りはイベント曲に回す形になるでしょう。



○なるべく無駄なくユニット称号を集めるために
目当てのユニット称号をセットしてイベントポイントを5000稼ぐと白のユニット称号、30000稼ぐと黒のユニット称号が手に入ります。

ひとつ問題なのは30000ポイント稼いで黒称号を獲得するときに30000ポイントを超えて溢れた分はまるっきり無駄になる点です。

なるべく無駄を減らして効率的に称号を集めるなら、それぞれの称号30000ポイントに近いところまで稼いだ後、最後の1回はチケット倍率やロゼット消費倍率、難易度を調整してなるべくポイントが溢れないように調節する必要があります。

※1.2倍のピックアップ曲をクリアした際に獲得できるイベントポイント数

※イベント曲をクリアした際に獲得できるイベントポイント数

「まだブースト回数が残ってるのに称号ポイントが30000間近になっちゃったよ!」って場合は、ブーストが切れるまでひとまず称号を次に欲しいものに切り替えてポイントを振り分けましょう。

ブースト終了後にもう一度称号を戻して端数を積み上げればオーバーフローの無駄を最小限に抑えられます。まあ、面倒くさいですけど。

カテゴリー: 周年イベント | コメントする

シアターくじが当たらなかった?あんなの当たる方がおかしい

ワーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!(挨拶)

さて、シアターくじ初日のメンバーは亜利沙・紬・環・春香でした。
本当に完全ランダムでの選抜っぽい?ということで、じゃあ気になるのは的中する確率です。計算してみましょう。初日で4人的中させるには1/13のアタリを4回連続で引く必要があります。分かりやすく書くとこうですね。

こんなん当たるわけないやいね!
・・・と言いたいところですけど、理屈の上では3人くらい当ててるPがいることになるっていう割と絶妙なさじ加減。

明日は属性ごとに選べるアイドルちゃんの顔ぶれが1人減るので、当てられる確率がぐっと上がる・・・ような気がしてきます。外しようがない13日目はともかく、12日目あたりになったらみんな予想当てまくって貰えるジュエルが雀の涙になってしまうんじゃ・・・なんて考えながら計算してみると

現実は厳しかった。
12日目の2人から1人を4連続で当てるってルールになったところでやっと的中率がフェスでSSRを引き当てる確率並になります。

まあこうじゃなきゃ面白くないよな。当たる方がおかしいから適当に予想していけ。

【2/16追記】
てな感じで割と面白がってたんですけど関連データを解析されたとかで中止になっちゃいました。野暮だねえ・・・。

カテゴリー: 周年イベント | コメントする

ミリオン10周年イベントのシアターくじを予想しよう

MOIWの熱狂が終わり、ミリオン10周年の熱狂が始まる・・・。

さて、その10周年イベントで当日に登場するアイドル4名を当てると正解者が毎日30万ジュエルを山分けできるという「シアターくじ」なるものが話題になっております。

メンバーの選出基準について「ミリシタ/グリマスのイベント上位報酬になった順では?」とか「SHSがリリースされた順では?」なんて色々な予想が飛び交っておりますが、個人的には「てんでバラバラなメンバーが完全ランダムに来るんじゃないかなあ?」と思っています。

”くじ”ですしね。
キャリーオーバーなんかもあるし、番号当てる宝くじをアイドルに置き換えたみたいな体裁でやるんじゃないかと。これなら終盤はみんな法則性を理解しちゃって30万ジュエル山分けしようとしても一人5個くらいしかもらえないやんけ!みたいなことにはなりにくいですし・・・。

まあそうはいいつつ、ちゃんと過去の実績に準じていたときのための参考資料リンクを張っておきます。
 → メインコミュ順
 → イベント上位順
 → SHS実装順

当然ですが初日メンバーの予想提出期限は今日いっぱいです。

劇場ホーム画面のイベントバナーから上のイベントページに飛べますので忘れずにセットしておきましょう。

カテゴリー: 周年イベント | コメントする

プレミアムピックアップSRはSSR実装時期に影響するのか?

毎月5日はプレミアムピックアップSRガシャ実装の日。

たまに「ここで○○のSRが来たからしばらくSSR実装はないね」なんて声を聞くんですけど、ひとまず現在開催中のガシャSSRに被せてくるなんてことは無いにしても、前後のガシャには配慮されてるんだっけ?というのが気になったので今さらながら調べてみました。

ジュリアがフェス直後に夏服SRのコンボを喰らってますね。
それ以外でも中旬にSSR→翌月頭にプレミアムピックアップSRの事例が2件、1ヶ月以内に次が来る例も多数存在しており、結論としてはプレミアムピックアップSRが来たからって油断しちゃダメよということのようです。

そっかー。
割と気軽に回しちゃってるんですけど結構沼るから怖いんですよね、このガシャ。

カテゴリー: カード&衣装 | コメントする

”投票企画は初動が命”説を検証するためのメモ

MILLION C@STING!!の投票がいよいよ始まりました。
投票企画はそのたびに外部である程度の方向性を事前に決めよう的な動きがあり、一方でコンベンションセンターは投票が始まらないと利用できるようにならないという状況です。

これを踏まえまして果たして初動が大勢に与える影響はどの程度あるんだろうかっていうのを検証するため、ひとまず開始10分時点の投票状況をメモしておくことにします。


開幕と同時に手に入った投票券の最大数は163枚だったんで、0:10までに投票した全員がこの最大数を突っ込んだと仮定しても一番得票数が多い麗花さんで63人程度。全体の雰囲気を反映している数とは思えないサンプル数で、これが本当にこのまま流れになっていくのかは全く予測がつきません。

まあ何かしら面白い結果が出ればいいなあと。

おまけ。
アイドルごとにどの役に票が集まってるんかなって調べたい場合は

コンベンションセンターの一番下のところにある”順位状況確認”ってボタンで確認できます。得票数が各役の10位以内に入っていると表示される様子。

相変わらず軍隊みたいな統制で草。
爆発力と結束力はミリオンPでも指折りの茜ちゃんのPちゃんたち、そういうとこほんと好きよ。

カテゴリー: 投票企画 | コメントする