R@ise a Good Sign!で日替わり登場するアイドルの順番はS4U SSR1枚目の実装日を逆にした順っぽいという説を見かけました。
ああー、それかー。
曲ジャケットは当たってただけに正解にたどり着けなかった悔しさもひとしお。
それはそれとしてリストを作成。多分アタリっぽい気がします。
「今年の登場順が分からないと先行入手衣装を誰にするか決めらんない!」という人も多かろうというわけで取り急ぎ掲載しておきます。
1周目完走まであと2回というところまで来たフェスのメンバーは雪歩&歩、禁断の二歩フェスでした。まあSUBARUとMAZDAフェスをやったあたりからこうなるような気はしていた。
二歩なんて将棋で一番最初に習う反則だぞ・・・・美也の方を見るのが怖い・・・
チラッ
あああ!めっちゃ怒ってるっぽい!
–
フェス1周目完走が見えてきたところで、例によって現時点では使い道が思いつかないけど後々たぶん何かの役に立つフェス1周目実装結果一覧を作成しておきます。
同じノリで作ったSHS1周目のリストがその後存外に役に立ったので今回も何かいいネタが降ってくることに期待。
–
始まった当初は3ヶ月に1回2~3人ずつなんてペースで全員に行き渡る日なんて来んのかよって思ってたフェス限も9月で遂に完走です。いやあ、素晴らしい。これもまた6年続けられたからこその偉業。
そしてこちらも遂にやってきたPLATINUM MASTERシリーズのキラーチューン・アマテラス。
コメントで「思いを語ってください」みたいに言っていただいたんですけど、実はこの曲に対する当時のエピソードが・・・特にないんです・・・よね・・・。当時の自分はPS3のOFAで一段落したみたいなところがあって、プラチナスターズやステラステージは「なんかDLCあんま続かなそうだなあ」って雰囲気もあって触れてなかったんです・・・PS4持ってないし・・・。
ラジオは聴いていてCDも買ってましたからゲームに触れていないながらもアマテラスやMiracle Nightは当然知っていて「いい曲だなあ」って印象は持っていたものの、他のAS曲と比べるとやや遠めの存在だったのは否めません。プロデューサーというよりは観客目線で触れていた感覚の曲でした。
大袈裟に言えば自分がアイマスとどう関わっていくのか方向性が見えなくなっていた時代。そんなタイミングで突然現れてP生活の新たな軸になってくれたのがミリシタでした。アマテラスがリリースされた頃のPとしての自分は振り返ってみるとかなり危うい状態だったんで、もしあそこでミリシタが来なかったらここでこうしている自分はいなかったかもしれません。
見方を変えるとPLATINUM MASTERシリーズはラジオと並んで当時の自分とアイマスとをつなぎ止めていた生命線だったんでしょうね。特にエピソードが無いこと自体が今となってはエピソードです。こいつはここで真人間になるチャンスを失ったのかと思われた方も多々いらっしゃるかと思いますが、他にも爛れた趣味が山ほどある人間ゆえ人前で色々話す機会があるぶんこれはかなりまともな方の趣味です。大丈夫です。大丈夫かな?
自分の記憶の中ではいまいちアイマスMVと結びついていない時代の名曲たち。しかしここで再会し今度は一緒に歩みだす(二歩だけにな!)ことができました。これもまたミリシタが運んできてくれた縁であったことに改めて感謝しつつ、おめでとうを言わせていただきたいと思います。
ミリシタ6周年!おめでとうございます!
これからもよろしくお願いいたします。
・・・あっ、すみません、最後のマスピ円陣で記憶全部飛んだんでアーカイブ一回見直してきていいっすか?
・・・はい!見てきました。
まず6周年イベントの今年の登場アイドル順。
これが初日のアイドルとそれに対応したミッション曲だと思うんですけど・・・今年は今のところそれらしいネタが思いつきません。
上から”トレフル・ド・ノエル”、”Black★Party”、”King of Spade”でしょうか? 対応する上位報酬だったアイドルは真、麗花、紬。ただ1番上の曲は”EVERYDAY STARS!!”っぽくも見え、そうなると上位は貴音でした。なんかあったっけなあ?
–
7月下旬トラスト・NEW SONGSシリーズ最後の1曲は水着&ナイトプールだそうで。
なんつうかこう、今回随分人選が”ガチ”っすね・・・。
イベントコミュであずささんが映った瞬間に頭に浮かんだのはイベント上位間隔ランキング。
「あっ、これあずささん上位だ」と独り心の中でつぶやいていたら(怖ええよ)やっぱりでしたね。
案の定と言うべきか、NEW SONGSシリーズはASを中心に期間の空いた子を積極的に巻き取っていきました。シリーズ開始前はASが大渋滞を起こしていたランキングもだいぶすっきりして、上位報酬回数が1枚だけなのは実装期間でも1位になる亜美だけになります。今後の展開は果たして・・・。
–
1枚目。
Pの服装の方ばっかそんなヒント出す意味ある?あと左のスワンボートもこれなんかのヒントなん?
なんかボートって言うと昴のイメージがあるのはこのカードのせいでしょうね。肩口に髪が映ってないあたりショートっぽい感じではあります。
2枚目。
字、綺麗っすね。
短冊の色が属性カラーなんでFa属性の子かなと思ってしまったんですけど、ちょっと考えすぎでしょうか。なんか服の色合いや雰囲気が紗代子に見えるんだけども、願望込み込みだから自信なし。
–
そしてラスト。
ワンカットで今日の記憶の全てを奪い去っていった!これ!
THE IDOLM@STER MILLIONLIVE! ANIMATION STAGE、プロローグ編のテロップの後にこれが来るその衝撃よ!
さよならマスピおじさん。今日はアマテラスおじさんも成仏しちまったな・・・あ、フェスの話は後日また改めてやります。
ここでの「ファイト!」の声が亜美に聞こえてしまって「んん!?」と何度も聞き返してたらやっぱ春香さんぽく聞こえてきてはいるんですけど、上で言った亜美上位報酬の話もあるんで案外ここで亜美上位って線もあるのかなと思ってます。
世間が陰のシェーダーで盛り上がるのを尻目に文字ばかりのエントリーを上げる謎のブログ
–
周年センターを目前にしての下旬限定SSRは現在実装間隔トップだった杏奈ちゃんwith亜利沙でした。
ああ、杏奈ちゃんPが干物になるなあ・・・。
下旬なのに髪色ペアガシャじゃないの?ってところで局所的に「スペースウォーズや今回のガシャは過去に生じていた枚数差の調整ではないか?」説が勢いづいていた模様。
現在はSHSとS4Uと髪色ペアの枠を52人のアイドルが万遍なく埋めていく流れになっていますが、そうなる前まではSSR実装順はもっと予測不能でフリーダムでした。なのでアイドルによっては限定・恒常の枚数に大きな偏りが生じていたりします。
そんなところへ現在の1人1枠制度がぬるっと始まってしまっため、現行制度では実装枚数の差は今回のような定番外のガシャでしか埋められません。
「逆を言えばSHSとS4Uと髪色ペアを引いたSSR実装数を比較したら今後定番外のガシャが出そうなとき誰が来そうなのかある程度見込みが立つのでは?」と実は少し前に考えていて、リストまでは作ってありました。
excel集計だと該当する場所の名前をまとめて消しちゃえばいいだけなので作るのは割とかんたん。間違いが無いかどうかはちょっと自信ない。「まかべーは恒常がヒゲしかない」とか言われてた時代が思い出されて懐かしいですね。
何故このリストが日の目を見ずにいたかというと、このリストでは枚数が多いはずのこのみさんに先日スペースウォーズで更に特別枠が来ていて、そもそもの仮説が成り立たなかったからです。おしまい。
–
・・・一応補足しておきますと、このリストではSSR枚数がやけに少なく見える子がいますが、そういう子たちはフェスやS4Uが早めに来たりしていて、要は集計外のSSRが多いだけだったりします。
そんな感じで作ってはみたけどこのリスト何の役に立たねえなあってことでボツにしていました。まあちょうど同じことを考えているPを見かけたところで、実際に調べたけどあんまり意味ないっぽいよって意見を企画の供養として掲載しておきます。
最近絶不調なガシャの話。結局無料&おはガシャ込みで220連まで回しても私服SHSいおりんは来ませんでした。ええ・・・もうこのガシャどうなってんのよ・・・。
周年期間には無料10連キャンペーンが来るのが恒例で今年もやるのは先日の生配信でも明言されてたため、7月上旬で天井してSHSもう1枚おかわりってプランもあるよなとか考えてたんですが、ここまで来てしまうと周年を待たず今ここで天井してしまった方がコストが安い。
最大の懸案だった紗代子に髪色ペアが来る可能性がミリコレSRで弱まった今この瞬間に残り80連でSHSいおりんを回収、そして天井でもう1枚、この手に賭ける!
俺のターン!ドロー!魔法学園先生衣装セットを購入して10連ガシャチケットを召喚!チケットを使用して10連ガシャを実行!
/ ̄ ̄ヽ
/(●).. (●)
| ‘ー=‐’ i ・・・。
> く
/ / ││
_/ ,/__ 、, ヽ_
~ヽ、__) \__)
/ ̄¨¨ヽ
/(●) ..(●)
| ‘ー=‐’ i
> く スッ…
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
いや、すみません。
うちほんとにガシャで爆死して笑いを取っていくスタイルじゃ無いんで、やっぱり髪色紗代子に備えつつ響上位ツアーと周年に備えようと思います。なにげにファイナルデイ様も同時に引き当ててますが期待値で見たらこれでも赤字っていう、こんな状況下に戦力の追加投入はできん。
–
伊織のソロはほんとに名曲揃いですよねえ。
なんかMVではイントロ部分に毎回撮影したくなるポイントが用意されている気がするのに加えて、もともとインストジャズバンド系の曲に聴き馴染みがあるせいもあってKING of SPADEとかソナーみたいな曲が来るとイントロが聞こえてきただけで嬉しくなっちゃうのよななんて考えながらメインコミュ見終えてソナーが流れ始めたらいきなり伊織のこの表情のアップでしょう
初見で胸がいっぱいになったのはまだ記憶に新しいところ。
これをポニテいおりんで見たかった。ほんと大好き。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソナーは映像演出としてのライトと客席のペンライトの使い方が特に秀逸なMVだと思います。全体を通して振りに合わせてカメラを瞬時にズームアウトする手法を多用してるんですけど、カメラが引き切ると手前に客席のペンライトが映り込んで一気に迫力が出るんですよね。これを要所要所でバシッと使ってくるのが実に気持ちいい。
–
さてとやれやれ、結局女神って奴は天井する覚悟の無い奴には微笑まないんだよな・・・とドリームフラワー230個を回収。いくたま衣装アラカワイイワネーとおはガシャを回したら
・・・マジで?
うちの子にしたいアイドルNo.1。そらばあちゃんも四国から足引きずってでも駆けつけますわ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環は両親を「お父さん」「お母さん」呼びなのに、婆ちゃんは「ばあちゃん」呼びなんですよね。こういうところにも大神家の雰囲気や環の育ってきた環境の空気感が出てていいと思います。
当たり前のようにSHSである三つ編みになってますけどS4U枠なのでデフォルトでは通常髪型です。まあでも衣装見た瞬間にスタイリングレッスン余裕でした。こんな一瞬でSHS適用したの初めて。やっとくと衣装コミュでもSHSで出てくんのね。