イベント情報についても一応考えてみる

続いてイベント関係の話。

6月上旬イベントは再びシアターでLegend Girls!!。
いやあ、かおつむに続いて過去を巻き取ってくるねえ。これでカワラナイモノとFu-Wa-Du-Waが実装済だったら完璧だったんだけれども・・・。個人的には7th Reburnのオープニングが目に焼き付いております。

上位候補は見た感じ静香が最有力なんですが、少し気になるのが朋花様。前回の上位選抜がやけに早くて「なにこれ?」って言ってた記憶があるんで、ちょっとここに波乱があるかも。多分無いでしょうけども。

まあ春香以外は誰が上位に来てもあんまり驚かないかなと。

6周年イベントのキービジュアルもぬるっと公開になり

杏奈ちゃんセンター!
今年の周年曲はポップで可愛い雰囲気になりそう。そんな歌声に包まれて数多の杏奈ちゃんPが干物になるんだ。

で、6月1日の生放送メンバーは本当になんなんだ。ツアーか?

それはさておき、4周年キービジュアル発表のとき「これ何のメンバーでしょう?」からの「MTS第1シーズンメンバーでしたー!」←「わかるか!そんなもん!」って思い出が未だに残っていたため、ミリラジでイラストが映った瞬間、真っ先に人数を数え出す病的な俺。

17人いる!
17-17-18で52人にはなりますけどもねえ・・・。17人or18人ステージの曲が来るとも思えませんし次のイベントシリーズとはあまり関係なさそうでしょうか。

カテゴリー: PSイベント, 周年イベント | 5件のコメント

SHSセレチケが来るので現在の状況のまとめ

🐊🐊アーアー (挨拶)。
おお!このブログ絵文字表示できるんだな!🦈

アカンこれ調子に乗って使ったらすぐおじさん構文になるわ。

ここ数日復刻ガシャ絡みやらでSHSの話題が出ていましたが、今日のミリラジとお知らせでSHS施策に関する正式な発表がありました。

こういうお知らせを事前にちゃんとやってくれるのはありがたい。

ついにSHSセレチケが来るんですね。書き方からして1周目のSHSカードは全て対象になる感じでしょうか。

選ぶにあたっては1周目の復刻スケジュールとか、私服SHSが来てる来てないとか、6周年記念1日1回10連無料のときに獲得できるドリームスターと併せて天井交換を狙うとかの事情が絡むと思われますんで、とりあえず1周目SHSの順番と今日時点で私服SHSが来てるかどうかの表を載せておきます。

まとめてみるとさすがに私服SHSは前半組からの実装が今のところ多いですね。

普段ならセレチケ候補で悩むことってあんまり無いんですけど、うーん、今回は、悩むなあ。あ、皆さんは茜ちゃんを選んでください。


QOL爆上がりします。
昔うちの婆ちゃんが茜ちゃんは万病に効くと言っていたのはそういうことだったんだなと。

カテゴリー: カード&衣装 | コメントする

瑞希・環・美也・育、この4人の意味するところは・・・

さっきまで考えてたんですけど結局分からなかった話。

お察しのとおり次の生放送の件です。
あれ?周年っていつも秋葉原で生放送やってなかったっけ?って見直してみたら、それはいつも7月の頭にやってたやつでしたね。秋葉原コラボをまたやるってことは今回も期待して良いんでしょう。

あれはあれで次のシリーズを占う重要な放送になることが多くて、”NEW SONGS”シリーズが6月7月で終わることを考えれば今回も重要な回になることが予想されますけど、ひとまず今日のところはそれはそれ。

“NEW SONGS”シリーズ最新イベント発表というところで今回の4人の人選にヒントが含まれていないか考えてみます。

期間的にも上位回数的にも最有力なのが育さん。前回トラスト上位やったのにまたトラストで上位は・・・と思ったけど6月下旬はツアービンゴでしたね。これは一応注意しておいたほうがいいかも。

それ以外だと美也が候補になるくらい。環・瑞希はいくらなんでも短すぎなんでイベント上位の心配はしなくてよさそう。

一応ガシャの心配もしてみますと

毎月上旬は私服SHSなんで、こちらも実装済の環・瑞希は考慮対象外。ふうむ、やっぱりよく分からんなあ。

こんなところで今日も素晴らしくふんわりした話で終わりです。
さて6周年の記念曲はどんなのが来るでしょうか。

カテゴリー: PSイベント | 17件のコメント

iOS11が足切りされるとどのくらいの数のPが泣くのか?

相変わらず個人的趣味100%の話。

5月中旬のアップデートでiOS11がミリシタのサポート対象OSから外れます。ってお知らせについて「ああああ!古い使い端末終わった!・・・俺は違うけど」的な反応が多く、じゃあ実際iOS11使ってるPってどのくらいいるのよ?っていうのが気になりました。

うちのサイトをモバイル端末で見ている人は、だいたいその端末がミリシタプレイ用端末でもあるはずという仮定のもとアクセスログを集計してみます。若干機能が制限されている解析ソフトなもんでログからiOSのバージョンを探ることは出来ないんですが、iOSは基本的にSafariのバージョン=iOSのメジャーバージョンになっているんでそこから推察します。

直近のログからiOSユーザーを抽出してSafariのバージョンを確認した結果。

iOS11ユーザーらしきPは1人もいませんでした。
なんなのなの!

身も蓋もない話をしてしまうとiOS11が使える端末はもれなくiOS12にアップデートできるんで、特殊な環境でない限りiOS11を維持する意味自体あまり無いんですよね。

というわけでiOSに限って言えばOSバージョンでの足切りについてはプレイヤー側が心配したところでそもそも涙目になるPがほぼ存在しないという結果になりました。Androidは今のところOSバージョンを追える手段が思いつかないためちょっとわからない。

ついでの興味ありそうな人は興味ありそうな話。
ミリシタPのiOS端末とAndroid端末の比率ってどのくらい?っていうのをアクセスログで見てみますとiOSの割合がAndroidの倍くらいのシェアです。

調べた感じ日本のスマホのシェア自体がだいたいこのくらいの比率らしいんで、どっちのユーザーがミリシタPになりやすいみたいな傾向は無い模様。

公式出典のデータではなく、ファンサイトのアクセスログとかいう実に怪しげな出典ですので「まあそんな感じかもね」くらいに捉えてください。

さらについでに言うとアクセスログではスマホゲーのサイトなのにWindowsのシェアがやけに高いんですけど、これは筆者が生粋のドザで普段自分のサイトすらWindowsでしか見てない=ソシャゲサイトなのにモバイル用に最適化されてない結果だと思われます。

スマホでネット見るの不便なことばっか多くて好きじゃないんだよね! すまない。

カテゴリー: 独り言 | 2件のコメント

紬と歌織さんは天体講演ユニットに含まれていた!

次のツアーは・・・は!?かおつむ!!?

正直”NEW SONGS”期間のツアーは「全部トラストだとダレるから何個かツアーにしとこ」くらいのノリで挟まってるのかと思ってたんで、こんな明確に”ツアー”って人選&曲が来たのは嬉しい驚き。

頭の片隅で期待はしてたけど本当にこの日が来るとは思ってなかった。
しかもLTDでありLTFでもあるこのユニットを、グリマスの振り返りであるAct-1公演とミリシタの振り返りであるAct-2公演の間に入れてくるとは、いやー、憎いねえ!

上位報酬間隔で見ると上位は歌織さんでほぼ決まり。
仮に紬だったとしても2人とも既に上位報酬経験が3回で、琴葉に続く4回目の上位報酬経験者になります。もう上位4回目も既定路線なのね。

紬がここで来るとなると、EScapeメンバーが揃っている10thライブAct-2直後にEScapeのチューンを想定した場合I.D.は志保上位の線が濃厚になってきた感じです。しかしまあジュリめぐのエスケープの方が先に来るとはこの リハクの目をもってしても云々。

こうなると6月下旬のツアーは何が来るのか?
俄然楽しみになってきました。

カテゴリー: PSイベント | コメントする