ミリシタ感謝祭ptの獲得可能数とかそのへんまとめ

正直感謝祭ptの存在自体忘れてたんですけど、景品が豪華なので集めざるをえない。それにしてもアプリ内の感謝祭ptに関する情報がバラバラで分かりにくいな!というわけでまとめました。

【獲得可能ポイント一覧】

【感謝祭pt引換対象アイテム】

※覚醒アイテム関係は面倒なので省略
※感謝祭pt200ptにつきミリシタ感謝祭2019~2020の観覧抽選応募権1口が自動付与されます。

・・・去年のガシャチケットで何が当たったとか全く覚えてねえな・・・。

カテゴリー: PSイベント | 4件のコメント

THE@TER CHALLENGEシリーズで脇役出演するのは誰?

TBの時は投票数で惜しくも当選ならなかった子のうち上位2人が、脇役という形でコミュやCDのドラマパートに出演していました。

TCも同じルールだとして、そういえばこの”上位2位”って得票数なの?惜敗率なの?というところで、前回は割とはっきり差があったので気にする必要なかったけど、今回は得票数か惜敗率かで出演できる子が変わってきちゃうよね・・・というネタを以前書きました。

得票率と惜敗率はこんな感じで、今回コミュに登場したのは雪歩と貴音。つまり得票数上位2人が選出というルールのようです。

まあ国政選挙とかと違って誰でもどこにでも投票できるんだから得票数で選ぶのが当然と言えば当然か。

近未来アウトサイダーは瑞希と杏奈が脇役で確定でしたが、得票数の律子か惜敗率の奈緒かではっきりしなかった孤島サスペンスホラーの脇役は律子と伊織ということになります。サスペンスの脇役ねえ・・・死んじゃうんだろうねえ・・・。

死ぬといえば先日の生放送で孤島サスペンスホラーイベントの開催が来年とアナウンスされ、11月開催なら海外出張とバッティングしてしぬ予定だった自分の首がつながりました。さらっと情報流して見通し教えてくれる運営ちゃんの姿勢ほんと好き。

チームうみみの働きぶりからすると、今から作り出すとして来年の3月か、早くて2月くらいですかね・・・。

カテゴリー: 投票企画 | コメントする

THE@TER CHALLENGE おとぎの国の物語ツアーイベントの開始日

去年のTHE@TER BOOSTでは毎回イベント開始に合わせてガシャが切り替わってたので、今回も同じパターンだとすると今日からのガシャの最終日9月19日がおとぎの国の物語ツアーイベントの開始日になります。

終了日もガシャと連動してたら期間まで予測できるんじゃね?と思ったんですけど、TBの時は終了日はそれぞれバラバラだったのでイベント期間までは不明です。

順当に行ったら11月のツアーが茜ちゃん上位になるんですが、イベント後半の日程が副業の海外出張とバッティングする雰囲気で戦々恐々としております。海外出張なんて一生で片手ぶんもなさそうな仕事なのに何故よりによってここに被るのか。

カテゴリー: PSイベント | コメントする

ミリシタはiPad解像度だとどのくらい切れるのか

普段iPad mini5とiPhoneSEの2刀使いの割にMVがはみ出すことに関して全く無頓着だったんですが、なんとなくやってみたくなったので検証してみました。

何故無頓着なのかというと、音ゲーは専らiPad miniでプレイしているものの、MVを本気で鑑賞したいときはiPhoneSEからAppleTVなりFire stick TVなりでテレビやディスプレイに出力して見るので、気になるシチュエーションというのが特に無いんですよね・・・。

そのへんの話題はこちら → iPhoneのミリシタMVをテレビに映す方法

まず今回の比較についてはiPad&iPhoneからAppleTVにAirPlay出力したものをキャプチャしています。そのため切れ方やテレビに映したときの見え方については正確に再現していますが、端末本体で表示される解像度とは異なります。

「何を言ってるかわかんねー」という人のためにかみ砕いて説明すると、画像の縦横サイズがiPadとiPhoneで同じになってますがiPhoneの方はFullHDサイズに引き延ばされてるのでよく見ると若干ボケてます。逆にiPadは縮小されてます。

ではコミュ画面の比較から。
あ、トレーニングウェアの設定揃えるの忘れた。

iPhoneSE

iPad mini5

並べてみると一目瞭然。
iPadでも端末本体でやるぶんには案外気にならないんですけど、左右の帯がぶっとすぎてテレビに映して見る気にはなれませんね・・・。

続いてユニットライブ画面。

iPhoneSE

iPad mini5

iPhoneSE

iPad mini5

これも結構豪快に切れます。

オプション設定でユニットライブの解像度を16:9にすることもできるんですが・・・

iPad mini5

違う!そうじゃない!
iPadからYouTubeなんかをテレビに出力すると本体の解像度を無視して16:9のアスペクト比で出力されたりするんですけど、ミリシタもどうにかそんな感じにならんもんですかねえ・・・。

ソロライブは縦持ちの時の横幅が広い分iPadの方が有利・・・と思いきや

iPhoneSE

iPad mini5

iPhoneSE

iPad mini5

ええ?そうなんの・・・。
特に下の画像!ふともも!おい!ふともも!!

ちなみにオーディナリィクローバーイベントのあたりで、イラストの豪快な切り抜きがちょっとした話題になったイベントビジュアルは

修正前

修正後

修正が入って今はiPadでもちゃんと全景が入るようになってます。

というわけでiPadでミリシタをやっている人もMVを舐めるように楽しむ時はTV出力用のiPhoneを用意しましょうという話でした。

※公開時「見切れる」という単語を本来と逆の意味で使用していたので修正しました。トゥインクルリズムの歌詞にもなってるのに恥ずかしいわあ・・・

【20/5/3 追記】
いまさらiPhoneXを手に入れたのでそちらでも実験してみました。
ミリシタMVはiPhoneXだとどう見えるのか?

カテゴリー: ハードウェア | コメントする

5凸SSRとピックアップガシャの実装スケジュール予想(2)

9月開催情報のお知らせに5凸SSR実装とピックアップガシャ開催の記述がありました。

やっぱり毎月中旬実装でグループ分けは月区切りみたいですね。
というわけでざっくりとしたスケジュールはこんな感じになるはずです。

何ヶ所かステップアップで運試ししてみたいところがあるけど余裕あるかなあ・・・。

カテゴリー: カード&衣装 | 1件のコメント