時勢柄公式ちゃんがリアルイベントを打てずいまいち話題に乏しいので、また与太話をひとつ。
–
ふと思い出したことがあって、残念ながら中止になってしまった7thライブの参加メンバーリストを見返していました。
ミリシタのイベント上位報酬の人選は比較的平等なため、シアター・ツアーとも2回選ばれている子はまだ稀です。

シアターで上位報酬を2回務めたのは可奈と亜利沙の2名。
ツアーはTB・TCというイレギュラー人選の回があったり、歌織・紬というシアターイベントに参加しづらい立ち位置の子がいる(とはいえ紬は”シアタースペシャル”という形でシアター上位やってますけど)にも関わらず、2回センターをやったのは歌織・未来のみです。
以前予想したように、DAY1で5月のツアー曲、DAY2で6月のツアー曲が披露される予定だったとしたら、今までツアーで上位報酬になっていない子がセンターを務める可能性が高いのではないか・・・とは誰しもが考えるはず。
–
まずはDAY1。
キャスティングリストに必要な情報を付け足してみました。

ツアーで上位にも累計にもなっていないのは亜利沙と麗花ですが、亜利沙は先月シアター2回目の上位報酬をやったばかりなので可能性はかなり薄め。一方の麗花は本命パートナーの茜がこのところ出ずっぱりで仮に5月ツアーメンバーになるとツアー→シアター→ツアーの3連投になってしまうのがちょっと気になります。
他に上位未経験なのは志保と桃子。
ただ桃子はイベント報酬選抜回数4回と最多タイのためこちらも可能性薄。逆に志保はもう2年以上イベント報酬になっていない点を考えると、5月イベントは志保が最有力かなと。
–
続いてDAY2。
こっちは候補が絞りづらい・・・。

ツアー報酬未経験者はのり子と環。
ともに前回シアターで上位になってから1年以上間があります。のり子は昴がMTWユニット参加済みでロケット団の可能性が消えてしまっているのがちょっと残念。環はー・・・うみたまとか? DAY2はこのほかにもダンス得意そうなメンツ多いからいっそのりたまあゆうみエレあたりでダンスユニット組んでくれないかな。いかん、ただの願望になってしまった。
ツアー上位未経験者は可奈・恵美・歩・美也の4名。
このうち可奈はシアターで2回上位やってるのでとりあえず除外。美也は2月にシアター上位、歩は3月にシアター累計やってるのが弱含みポイントです。
消去法で2日目最有力は恵美にしときます。
鉄板の組み合わせのユニットってところでDAY2にトライスタービジョン揃ってるのも大きいですし。
–
まあ、あまり真に受けないで話のネタくらいに思ってください。
–
【5/7 追記】
来週ミリラジ特番で出演者が戸田くん(歩)、はまななさん(のり子)、しーまる(エレナ)だそうです。
あれこれ予想じゃなくて願望の方が来ちゃう感じ・・・?
あゆあゆ、もっと格好良くてもいいのよ
今回の絶対的Performerコミュ、90年代のディスコで歩がダンスを披露して場内が大盛り上がりになるシーンがあります。

これを見て思い出したのが映画・バックトゥザフューチャーで過去に飛んだ主人公マーティがチャック・ベリーの楽曲をギター演奏したシーン。
見たことも聴いたこともないパフォーマンスに会場は熱狂状態、さらにはコピー元のはずのチャック・ベリーがその演奏を電話越しに聴いてインスピレーションを得るというオチまでつく名場面ですが、あれと同じようにアメリカ仕込みの歩が21世紀最新のパフォーマンスを90年代のステージで披露したら当時のダンスシーンの先端を行ってた連中はそらもう大変な騒ぎになったことでしょう。
このまま歩が現代に帰らなくなってしまうのではないかというのり子の心配は単なる取り越し苦労で終わったみたいな印象になってしまったものの、歩の会心のステージを見た感想としては決して大げさなものでは無かったのではないかと思います。
そういえばJerry Pop Beansの劇中劇でタイムスリップした先の生活に一番馴染んでいたのも歩でした。
あっちは台本上の話とはいえ、抜群の実力がありながら周囲のペースに巻き込まれてちぐはぐになることが多い反面、上に立つ立場になると頼もしい存在になるという点では一貫しています。
ワンカットのコミュでは子供番組に出演したら大人気になって上機嫌で帰ってくるものもあったりする歩、個人的にはああいう姿をもっと見てみたいですね。
–
ちなみに上の画像で奥に見えているのはレインボーブリッジ(主塔の右隣で明るく光っているのが東京タワー)。
完成が1993年8月なので今回タイムスリップした90年代はそれ以降の話だったようです。