AS同士のガシャは珍しい?確かにあんま見たこと無いような・・・

次回のペアSSRは雪歩と千早でした。

まあ順当なところからの選出。
これで雪歩は3月フェスの可能性がぐっと下がりましたかね。過去にはフェス絡みで琴葉の65日とかもあったんでゼロとは言えませんが。

ところで間隔的には順当としてAS同士の組み合わせは珍しくない?って話題も見かけました。確かに言われてみるとあんま見たこと無いような?

ってことで記録から該当する組み合わせを抽出してみました。

これしかないみたい。
フェスはまあいいとして、春香・真の組み合わせもTC絡みなんでいいとして・・・と考えると嘆きのFRACTIONと同時実装だったあずさ・千早のS4Uしか無かったらしい。おおマジか。

理由はよく分かりませんけどAS同士の組み合わせは避けがちって程度には承知しておいてもいいのかもしれません。

カテゴリー: カード&衣装 | コメントする

9thライブ発表情報関連およびしょうもない近況報告

えー、9thライブ無事終了のおり、皆さまに置かれましては益々ご健勝のことかと存じますが、こと私に関しましてはとうとう例の流行り病にかかってしまいまして目下自宅軟禁状態でございます。

ひとまずこれで誰にも一切邪魔されずライブ配信が見られる。
これを頼りに頑張って生きておりました。支えてくれた周囲に感謝。大した症状は出なかったものの、頭は働かないしまだ嗅覚が割と怪しい・・・。

おかげさまでライブは最高に楽しめました!!!

早速10thライブツアーの話。
9thは「意地でもユニット揃えないとでも言いたげだけど何やるんですかね」って書いたら、本当にほぼオリメン外しのユニット曲披露でアラヤダなんか変なとこ当たっちゃったわ・・・って思いながら見てたんで、今回も早速参加30名をサブスクの歌唱メンバーリストと照合してみました。


アイル!!・・・以外は今回もメンバーが完全一致する3人以上のユニットはなし。
既存曲の数もイベントも少なくなってきた昨今、ライブ歌唱→ミリシタ実装のパターンを期待して予想する手法もそろそろ限界感があります。

ちょっと見かけて面白かったのがAct-1が”H@PPY 4 YOU!”でAct-2が”5 TO SP@RKLE!!”だからAct-1がグリマス時代の1st~4thまで4回分、Act-2がミリシタ時代の5th~9thまで5回分の振り返り主体のセトリになるのではという説。

本当はこれに上の表が対応してて「ほんまや!」ってなれば良かったんですけど・・・まあいいか。ようやく1年越しのツアー予定が組める程度には日常が戻ってきたってことを素直に喜びたい。

なんか影が薄れちゃってますが今日はミシシラ、明後日からのイベント関連情報の発表です。

十中八九上位は美奈子。あとは分からん。

カテゴリー: PSイベント | コメントする

令和最新版野々原茜SSR全衣装・SHS資料集

このページは移動しました。
こちら

カテゴリー: 運営情報 | コメントする

PC用無線ヘッドセットは音ゲー環境無線化の救世主となるか?

年末に部屋を片付けていたら以前PCに繋いで使っていたワイアレスヘッドセット・Logicool G933が出てきました。

パッドは劣化、アームはずっとギシギシ音を立て、有線の外部入力を繋いでも音が出ない、割とボロボロな一品。

しかしこの手のPC用USBオーディオ出力って中身どうなってんだろってくらいお粗末なドングル刺すだけでドライバも入れずに良く動くよなあ・・・と考えていて、ふと思いついたことがあります。

これをUSB-Cポートを備えたiPad mini6にアダプタ噛ませて刺したら使えるんでしょうか?
元々”ゲーミング”って名乗るくらいのヘッドセットだし、もし動けば音ゲーの音ズレも気にならないレベルの低遅延を無線で実現できる可能性が・・・?

えーと引き出しの中に昔100均で買ったUSB-A to USB-C変換コネクタが・・・あったあった。こいつをドングルにつけてiPad miniにどーん!

ダッサwwwwwww

で、ヘッドセットを付けてみると・・・鳴りました。全く何の設定も不要でいつものBGMが聞こえてきました。ひとまずライブを叩いてみたところ、自分の感覚では遅延も全く気にならないレベルです。音がしょぼしょぼなのは元々ヘッドセット本体の音がしょぼしょぼだからまあしゃあない。

通信規格は独自のはずなんでドングル使用状態では鬼のようにバッテリーを喰うみたいな弊害を心配していたものの、そのまま1時間ほど使ってみた限りでは特に何の問題も起きないという驚きの結果でした。

ちょっとどついただけでアダプタがへし折れそうという部分だけ解決すればこれはこれで使い物になりそうです。本気で使うなら端末側がL字になってる短めのUSB延長ケーブルでも用意すればいい感じになるんじゃないでしょうか。

こいつが何の設定もせず使えてしまうってことは、他の無線式ゲーミングヘッドセットでも同様の使い方できそうじゃねっていう思いつきでやったわりには面白い成果が得られました。気になった方は自己責任でお試し下さい。

カテゴリー: ハードウェア | コメントする

誤算ばかりの年末年始でしたが私は幸せです

年越しを挟んでなんか色々と誤算が!
SHSが環だったのは予想どおり。最終日まで無料10連とおはガシャで粘って、そこから環出るまで回したらそのまま天井って雰囲気になるかなと思ったら

おおマジか。
天井?やってやんよ来いやオラァ!!って時は大体こんな感じ。人生ってままならないね環。

このカード、既にあちこちで話題になってますけど覚醒後イラストが本当にヤバい。

さっきまで家でみかんあげるとか言ってご両親にあらあらみたいに言われてたのが、帰り道で2人になったらこれかよ。アカン!アカン!アカン!まだ12歳の子相手にそれはアカン!俺は地球や!俺は地球や!

・・・気を取り直しまして、美咲ちゃ年末も休まずまた何か衣装作ってんなあと思ったらまさかの7thRのポンチョ衣装。以前どこかにあれくれと書いた気はするけど本当に来るとは思わなかった。

茜ちゃんもこの間のクリスマスから随分グイグイ来るわね。

正にあんな色デザインのオーバー去年見つけて買おうと思ったら「サイズ無いっすね」って言われて買えなかったのがずっと気になってまして、もうそれそのまま売ってくんねえかなって気持ちでいっぱいです。質感さえ良ければ少しくらい・・・いや、かなりお高めでも買うわよ。

まあそんな感じで、ちょっとラップ向きとは言えなそうだったアリエス衣装に代わってこのままSweet Sweet Soulに突入できそうな衣装が揃いました。Sweet Sweet Soul、来なかったんですけど。

前口上の部分が歌い分けになるのでは?なんて期待する声もあり、そうだったらいいなあ、でもそれなら多分”スペシャル”みたいなの付くはず・・・って思ってたんで、1月開催情報が”シアター”だった時点でこうなりそうな予感もしていました。Decidedが来るとは全く予想してませんでしたけども、この時期に冬っぽいモコモコした衣装が増える曲のイベントがくるのはそれはそれで嬉しい。

誤算ばかりでしたが特に問題はありません。
予定が大きく狂ったのはfruity loveのTPRに挑戦したときダークナイト3部作を一気見したから今回はこれ見ようってアマプラのマイリストに入れていたテネットとインセプションを真面目に正座して見ることになったってくらいですか。あれ横目で見ても理解できなそうって思ってたからちょうど良いわ。

カテゴリー: PSイベント, カード&衣装 | コメントする