明日は東武動物公園に行かなくちゃだから生放送の内容は今日まとめておかねば。アイマスで忙しいっていうのは幸せだわね。
しーまるは「オタクの夢」と言っておりましたが、こんなんはもう全人類の夢や!あずみんがずっと爆笑してて草。ウォーカー探偵と金髪助手の望みが絶たれて少ししょんぼりしていた界隈にとんでもないジェネリック医薬品が届いてしまった。これもまだガンには効かないがそのうち効くようになる。
まあちょっと真面目な話をするとイギリスはオペラセリアの舞台の数年後にクリミア戦争に介入し、軍人たちは名も知らないような土地で泥沼の戦いと病死者が戦死者数の8倍にものぼったとも言われる感染症の地獄を味わうことになります。彼らの青春が明るく輝けば輝くほど、その先に待つ影は重く暗くひろがっていく、そんな前提の物語なんですよね。
一方でこの戦争に看護師として従軍し、惨状を目の当たりにした経験を基に後世の医療改革に深い影響を与えた人物もいます。彼女の名はフローレンス・ナイチンゲール、というわけで登場人物にハーヴェイやクララといった医療関係者が多いのも裏に入念なリサーチと設定の練り込みがあった結果なのかななんて改めて思ったりしました。
しかし隣に看護学校があるならアシュリーも士官学校に男装して紛れ込むなんてリスキーなことをせず、そっちに行けば良かったのでは?なんてツッコミが入っています。ただあの子士官学校に入る前にも身分偽ってヘリック家に忍び込もうとして放り出されるっていうのを何度かやってるらしくて、結構やってること無茶苦茶だからな・・・。
–
2つめ、遂に始まったMTWチューンシリーズの話。
もうね!わかちこPがチューンの説明してしーまるに話題を振った時点で俺泣いてました!
元々CDドラマの合間で流れた瞬間「え、ちょっと待って?」と巻き戻してそのまま5回くらいリピートした大好きな曲だったのに加えて10thツアーAct-2の開演前のBGMで流れたところに観客席からコールが上がった、あの光景との相乗効果がねえ・・・。
当時の感想に「高校時代の文化祭を思い出した」って書いたとおり、久しく忘れていた熱狂が突然自分の前に帰ってきた衝撃、ライブが始まる前から既に現地の興奮に落ちていたあのときに流れていた曲なんです、My Evolutionは! あ、なんかこれ曲名にも掛かっててなかなか粋なエピソードじゃない?
アイマスEXPOで見て印象的だった「My Evolution」の歌詞の度に入る腕を回す振付、きっちり残してくれていてとてもうれしい。
エレナの覚醒前カードに浮かび上がっているのが聖母マリア像に見え「島原にキリスト教ネタを振るのは攻めすぎですよ」と思ってしまったんですけど、しーまるが「ミラソニらしいミリシタらしい」的なことを言っていたってことはまたあの方が姿を現すんでしょうか。CV付きで来てくれたら最高なんですがー・・・。
最近だいぶコストが重そうになっていた同時実装のミニゲームは無しに。それはいいとしてCDドラマのダイジェスト版も無くなっちゃったのはちょっと痛いなあ、CDドラマの雰囲気を新規Pに気軽に味わってもらう手段としては最高の媒体だったんですけども。
–
やっと真美に11枚目のSSRカードが来ました。残るSSR10枚の子はエレナのみ。上述のとおりイベント上位も来ることになっているものの、麗花さんに限定(2025/8/18)、piece of cake(2025/8/31)という連続パターンがあったりもしたことから予断を許さない状況です。
ある意味とても未来ちゃんらしい表情の未来ちゃん。
山積みのクイズ本の中に瑞希の本が混じっているのが話題になってますね。その上の本が小学生向けのものなのはええんか・・・。
–
わ?わあ!?
急に『ラボ』って言われるとなんかドキッとしちゃう! なんかこの衣装、先日も話題にした茜ちゃんの夏服に似てるね!
可奈が横浜在住なのは初出情報ですよね。
出身市町村まで判明している珍しい3人の組み合わせになりました。
ひなたの壮瞥町出身は一応確定情報じゃない扱いっぽい説もありますが
もう法被とのぼりまで持って出てくるようになっちゃったし、MVのホワイトボードにも昭和新山描いてあるし、もう壮瞥町でいいんじゃないかな・・・。
自分がここにしょっちゅう書いていたミリシタはリアルイベントとの連動が弱いという愚痴。アンケートに書いたりもしていたら最近急速に改善されてきた感があります。スケジュールをそうべつりんごまつりに合わせるにはかなり前から調整が必要だったはず。しかし街ぐるみでひなたを応援してくれている人たちの思いに運営側が応えてくれたのはファン目線でもうれしいことですね。
–
このテーマ、この2人の公演で、この曲が来たときの衝撃を思い出して一部公開のMV出だし部分だけで泣きました。もうMVで泣くのがデフォになってんな。やっぱりキービジュアル再現衣装で来ましたねえ。
聴ける機会自体限られていたこれらの曲にMV付きで鑑賞できる場を与えてもらえることがとにかく喜ばしい。『Halftone』が11月、Re:FLAME楽曲が12月のイベントになることまでは発表になりましたが、10月開催MRライブのやよい・伊織『Flower Knows』、1月開催の千早ライブ新曲の実装も早々に期待したいところです。
–
これこれ!こういうのよ、こういうのが欲しかったんよ!
あ、せりパパさんは黙っててください。
なんだかとってもまんまるキュートなアカネチャン!
このごろ自分もスーパー銭湯に行って丸1日ゴロゴロする気持ち良さに気づいてしまって「やべーな、おっさん化がどんどん進んでる・・・」と密かに焦ってたんですが、少し前にいおりんから「みんなあんな気の抜けた楽しみ方を知っていたのね」っていうメールをもらったことでゴロゴロ過ごすことへの考え方が変わり、前向きな気持ちでゴロゴロできるようになりました!というわけで遠いんだけど一度行ってみたい気持ちはあり。
ってかいおりん前からスーパー銭湯でゴロゴロしてなかった?
–
まあこんなところで。
それじゃ明日の動物園の準備しなくちゃ、ウヒョヒョ!
茜ちゃんのお出迎えお疲れさまでした!
私は茜ちゃんが290連で来てくれたので天井してまつりも手に入れました;;
最近は生配信があると情報がありすぎてこぼれまくって2,3回繰り返して反芻していますw
コメントでアシュリーのこと突っ込まれていて笑いましたが、看護学校だとオスカーが怪我するようなキャラでもない限り接触することができないからかなーと思うようにしました
待ち望んでいたxRライブイベント、エレナ上位・ひなた上位・SFYではありませんでしたが真美SSRも来て嬉しいです!
Re:FLAMEは2曲実装してくれるのか、イベント衣装は追加公演側のKVの衣装になるか、やよいおり以降はどのタイミングでの実装なのか楽しみです
合間にLTPやLTD、残りのコミカライズや竜宮小町やライブ革命のようなコロムビア楽曲もあるといいですねー
MTWチューンの諸々の中止でミニゲームは工数の関係だと思いますが、ドラマパートはオペラセリア以外は劇中劇じゃないのも影響していそうですね
個人的には音符と操作音が好きだったので今シーズンの誕生日ので補います;
私が行った時は動物達は暑さで隠れているのばかりでしたが最近の気温では見れそうですね
楽しんできてください~
そちらもほぼ天井でしたかー、お疲れさまです。心なしか今回はPちゃんの天井報告が多いような気がしますね。
アシュリーは作中で一番勇ましいキャラでしたから、他に選択肢があるのを知っていても回りくどいことはしなかったんじゃないかなって気はしますよね。
ほんと首を長くして待っている子が多かったので10月のイベント&カードはようやくかっていう思いも強いですが、ひなたが予想外にりんごまつりにフィーチャーしているのを見るとスケジューリングの苦労も垣間見えますね。
MRライブはプロジェクトフェアリーの回が曲も衣装も不明で想像膨らみますねし、コミュがどうなるんだろうっていうのも大きな期待ポイントです。果たして黒井社長は出てくるのか。
MTWのドラマパートは日常回が中心でしたけど出来良いの多かったから是非未聴取のPに聴いてみて欲しいです。
もう動物園行かれてたんですね。この暑さでは動物たちも大変ですよね・・・。
ソロだとなかなか行きづらいけどミリオンのイベントの日なら他のPに紛れられるだろと割とガチ目に動物目当てでもある動物園イベント、楽しんでまいります。