12thのチケット発券が始まっていよいよだなあと思っていたら追加のメールが
わあー!!・・・ああ?九州!?
年度末の可能性は覚悟していたけれど会場が遙か彼方に移動することまでは考えていなかった。
カーナビに会場入力してみて片道1000km13時間なら行けなくもないかと思ったりもしたものの、帰ってきてから使い物にならなくなっているわけにもいかない時期だし、今回は自宅からでも配信視聴できる現代の幸福に浴そうと思います。
この一件がなければわざわざ名古屋まで出向いていってでらますを満喫することもなかったわけで、まああのとき行っておいて良かったなと。12thライブ最後のお知らせで来るであろう13thの発表に期待。
–
昼間の自分はそんな夕方の事態を知る由もなく、12thのセトリに思いを馳せていました。
『I.V.』(曲のほう)のメンバーってDay1に4人揃ってるのによりによって織姫役の百合子がいないんだよなあと考えているうち、あれこれスタロー内で同じ役のキャストを融通してライブ披露するのってアリな演出なのでは?と思いついてみたり。
で、Day1・Day2それぞれのキャスト参加状況をスタローユニットとぶつけてみたところ
Day1にはそもそも織姫役のキャストの方がいませんでした。うん、まあ、そうなんだよな。
ただこの発想自体は我ながら割と面白いんじゃないでしょうか。
翼/真珠星・紬/クロエ+エレナ/藍・茜/なるの『Sky Survive』とか見たくない?俺は見たい!
–
7th Reburnの例を鑑みると3月の11thではセトリを可能な限りそのままという形にすることが予想されます。となると去年の11月9日までにリリースされていた曲は11thのセトリに組み込まれている可能性が高いわけで、スタローで言うと『All Alone』以降が12thライブでの披露有力曲。
・・・『Sky Survive』対象外やないかい!
まあでも今後こういう演出も取り得るっていうのはスタローの強みですね。
「ちょっちょさん+なる役で固めたポラリス歌ってくれ」なんて意見も見ましたねぇ。
曲がアイドルやユニットでなく演じた役に紐づいているパターンは他にないので
「オリメン歌唱」を如何様にも拡大解釈できるのは面白いですね。
なるほど皆さんも色々考えられてますねえ。
クロエで固めた『Sky Survive』も見てみたくなります。
メンバーが入れ替わることによって見え方が変わる曲たちの姿、どこかで聴ける日を楽しみにしています。