4周年イベントアイドル別称号ボーダー一覧のコーナーで掲載している年度毎ボーダー比較表について、折り返し時点までの今年度版を作成しました。
全般的な印象として昨年より出足こそ鈍かったもののその後の伸びが激しい感じ。週末は実に久方ぶりのASライブがあります。そのへんの影響はどうなるでしょうか。
相変わらず情報量が多すぎて何度も巻き戻して見ないと理解が追いつかない。
ファミ通のインタビューで「サードヘアスタイルは予定していない」と明言されていたうえで、「じゃあSHS終わった後のガシャはどうなるん?」っていうのが今回一番気になる点だったんですけど、「ペアガシャ(仮)」と「SHS プライベートドレス編(仮)」というガシャが新しく始まるそうで。
「ペアガシャ(仮)」が8月下旬から開始で「SHS プライベートドレス編(仮)」が8月末~9月上旬開始とのこと。
なるべく早く全員に新髪型を行き渡らせるという使命のもと全速力で実装してされてきたSHSもここで一区切り。今後は上旬にSHS、中旬にS4U(恒常)、下旬にペア(限定)と一ヶ月に3種類を回すローテーションになるみたいですね。
SHSは1枚目を持っていなくてもプライベートドレスのカードがあれば1枚目同様に各衣装のSHSバージョンを解放できるとのことでしたが、「じゃあ2枚目のSHSを狙えばいいや」と待っていると順番によっては最大2年待ちになることは覚えておいた方が良さそうです。
ペアガシャはねー、どうなるんですかね。
所謂定番の組み合わせが来るのか、全く新しい組み合わせになるのか、定番優先だとした場合同属性ペアになってしまうコンビはどうなるのか、現時点では不明なことばかりですからひとまず様子見。
イベント絡みの話題についてはまた後ほど。
今回のSHSは予想どおりジュリアと響でした。
残るSHS未実装の子は真・翼・琴葉・紬。
Prの真と琴葉はそれぞれ別の組に、そしてSHSはショートヘアの髪型の子同士がほとんど組み合わせにならない傾向があることから
順番の前後は不明なものの、残りのSHSは真&紬、翼&琴葉の組み合わせになると思われます。
【7/21追記】
↑外れました!
–
さて、今回の期間いっぱい無料10連ガシャが付いてくるということで、欲しいアイドルちゃんのSHSを手に入れられなかった人にとって追加投資で天井交換するまたとないチャンスなわけですが
(チラッ!!)
SHSといえば茜ちゃん!
ファミ通アンケートの「あなたが好きなSHSは?」でも見事1位を獲得した茜ちゃん!参考資料特盛ひとつ、ここに置いておきますね!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この大きく動いたときの髪のサラサラ感がたまらんのです。
あー、可愛い。あー、最高。
この機会に是非どうぞ。
さて、今日はフェスの実装日。先日の予想の結果は・・・お、かすりもしなかったっすね。
とりあえず運営ちゃんに7月中旬までに6枚組を全部巻き取る考えは無いらしい。
–
いよいよ5周年記念イベント直前となりました。
お知らせにイベントの遊び方が出たところで、ここに写ってる恐らく1日目の「本日のおすすめ楽曲」ラインナップから今年の登場順当てらんないかな?と話題になっていました。
モザイクかかってますけどジャケットと属性と大体の曲名の文字数が分かれば曲は当てられそう・・・ってことで上から”クルリウタ”、”Bigバルーン◎”、”Tomorrow Program”、”CHEER UP! HEARTS UP!”。
・・・じゃあ今年のトリは海美・やよい・雪歩・百合子でしょうか。
始めは各曲のイベント上位を務めたアイドルの名前を五十音順かと思ったんですけど、それなら初日にあずささんの”Fermata in Rapsodia”と歩の”絶対的Performer”が入らないのはおかしい。というわけでアイドルの名前をアルファベット表記にしてソート。
“Tomorrow Program”と”CHEER UP! HEARTS UP!”の順番が逆になっているのが気になりますが、一応これでラインナップは符合しました。ピックアップ曲はひとまず直近の上位曲をそのまま引っ張ってきたんですけど瑞希のIGNITEとかは違う気がする。
曲の順番が前後する理由・・・亜利沙って”ALISA”表記だったっけ?
違うなあ。
表を作りながら改めてカード見直していると風花の表記が”FUKA”だったことに気づいたり、5年経っても知らないことって結構多いもんです。
あれか、桃子は英語で何ってクイズにしたらみんな「ピーチ」って答えたPの常識力への挑戦なのか。あれは設問が悪かったのでは?
“あめにうたおう♪”のステージが愛に溢れていて素晴らしかった話
メインコミュソロ3曲目のトップバッターは可奈の”あめにうたおう♪”でした。

ところで今回のMVで使われたステージ、「このデザインどっかで見覚えがあるような・・・」って声をちらほら見かけました。
たぶんアニマスの特装版Blu-rayについてたG4Uの撮影用背景がモデルだと思います。後にシャイニーフェスタ・シャイニーTVでプリレンダMVのステージになったことはあったけど他に使われたことはなかったはず。G4Uで登場してからもう10年以上経ってんのね・・・。
もうひとつ「おっ!」と思ったのが雨に街灯。
雨に街灯と言えばミュージカル映画の不朽の名作”雨に唄えば”じゃないですか!
自分大好きなんですよ、なんならDVDも持ってます。こういう記号をさりげなく仕込むところがにくい。
ミリシタのこういう過去作への愛とリスペクトにあふれてるとこほんと大好きです。