次回から多分ミリクロReburnなので選出衣装一覧を再掲しておくエントリー

世は私服SHSで沸き返っておりますが、衣装付SRのパジャマのやつことMILLION LIVE CONFERENCE!が今回の麗花さん実装で無事全員に行き渡りました。衣装付SRは毎回ポーズと表情がほんと良いですよねえ。

次から何やるかっていうと、現時点で実施が判明していてまだ始まってない衣装付SRシリーズってミリクロReburnだけなんで多分Reburnが始まるんだと思います。結果発表の時にどこの枠でやるって明言されてなかったんで一応”多分”です。

Reburnの投票結果はこうなっておりました。

先日某所のログ見てたら「リバーンの一覧ってどっかにない?」「らぼにあるんじゃないの」ってやりとりしてる人たちを見かけて、あー、なんか言われてみれば前作った気がするわと思いながら読んでたら、「無いみたい」って言われてて、あれ?表作るだけ作って公開し忘れた?とちょっと焦りました。

探してみたらあったんですけど、エントリー名が毎回適当なせいで探しづらいんだよな、すまぬ!というわけで再掲しておきます。

カテゴリー: カード&衣装 | 3件のコメント

KING of SPADEと同時に茜ちゃんSSRは来るか?

金スペって書くと金曜スペシャルみたいですね。

金曜スペシャル(きんようスペシャル )は、1970年7月3日から1984年9月28日まで、東京12チャンネル→テレビ東京で毎週金曜日夜9時から放送された単発特別番組枠である。

おお・・・。
まあ茜ちゃんが1977年の映画・八甲田山のネタ知ってるんだからPちゃんが金曜スペシャル知ってても問題あるまい。

てか”○曜スペシャル”って何曜日でも古いテレビ番組名で大体ありそう。

で、与太話です。
MTSシリーズってイベント期間中またはその前後にユニットメンバーのSSRぶつけられること多くなかった?って気がしたのでMTS曲実装日前後7日以内にSSRが来た子を調べてみました。

SSRとMTSが同日に来たのが千早と恵美、2日違いで来たのが春香、7日違いで来たのが千鶴さん。思ったよりちょっとしかありませんでした。この程度なら狙い撃ちと言えるほどの頻度では無いですけど、ひとまず「イベント参加中の子でもSSRが来ることはあり得る」とは言っていいようです。

なんで今さらそんなことを気にしだしたかというと、相変わらず茜ちゃんです。次がすぐ来ることが割と多いフェスSSR実装からそれなりに間隔空いてますし、ミシシラパーソナリティでちゃきさん来るらしいんでそこで発表して31日からの私服SHSでトップバッター茜ちゃんもワンチャンあるのではないかと。

なによりSHSといえば茜ちゃんだからなあ!
可能性はゼロではなさそう。以上。

カテゴリー: カード&衣装 | 4件のコメント

えっ・・・いいんすか!?これいただいてしまって!??

突然公開されたKING of SPADEが曲も衣装も自分の想像を超えて大好きだったときの喜びを表現する言葉が思いつきません。

いやー、最後まで待たされた甲斐があった。茜は切り札、秘密兵器だからな!

普段聴いてるインストジャズみたいなイントロが流れてきた瞬間に嬉しさと驚きで頭が真っ白になり、紬のボーカルが入って「あ、これアイマスだった」と我に返るこの感覚。

昔、某SHOW BY ROCKの作曲者見ていてなんか見覚えある名前だなと調べたらfox capture planの人だったと後から知って椅子から転げ落ちた経験もあったりしましたし、この手の話はゲームだといって油断すると本当に危ない。本当に楽しい。

今回の作詞作曲はどなたなんでしょう?
サビの4人ボーカル部分は特徴的なそれぞれの声が混ざり合うというより並び立っているように感じられ、実に綺麗に響いています。いやこれ歌い分けもソロもあるのほんと楽しみですわ。

立ち位置を見るにやっぱり上位が紬、累計が響になる感じでしょうか。

ああもうなんでもいいや。プラチナ狙いで行くことします。

カテゴリー: PSイベント | コメントする

SHS1周目の実装順リストを載せるついでの独り言

【2023/11/25追記】このページへ検索でやってくる方の多くが必要としているであろうもの
 → SHS1周目 実装日・復刻ガシャ・☆5ピックアップガシャ開催見込みスケジュール表

今日から始まったSHS1枚確定ガシャについてセレチケで売ってくれって声を見かけました。

うーん、相応のコストを払って入手している人が大勢いる以上、ついこの間終わったばかりのSHSを選べるセレチケを今出せというのはさすがに無理なんじゃないかなあ。

現時点で前半26人のうち1人確定の闇鍋は落としどころとしてはこんなもんじゃないかなと思う。

一方、今回の突発ガシャで運営ちゃんにSHS前半・後半の概念があることが分かりました。ならばSHS1周目の実装順リストを作っておこう。あとで何か役に立つかもしれない。

できました。

運営ちゃんにSHS前半・後半の概念があると何が期待できるかというと、次回のプラチナセレクションチケットにSHS前半分が入る可能性が少し高まった・・・ような気分になれます。

今までどおりの流れで次のプラチナセレクションチケットが来年1月発売、選べる条件が「発売1年前までに実装されたフェス限以外のSSR」となるのならSHSの前半26枚が選択対象に入る可能性があります。厳密には瑞希・やよいのところは今までの基準では入らない部分なんでちょっと分からないところではあるんですが。

前半だけ入れると必ず「後半は入らないのかよ」って声が出るんで、今から前半後半の区分けを印象づけている可能性もあるのかなと、いや、ちょっと考えすぎですか。

カテゴリー: カード&衣装 | コメントする

あかつむ!最近見ないと思ったらこんなところにいたのか!

”スペードのQ”のイベント詳細が発表になりました。
なんだこれは風花がメールで言ってた地雷系ってやつの見本市か。

妄想系

依存系

執着系

・・・魚介系?

ミシシラパーソナリティ発表の時点で昴とエミリーが確定して、属性の振り分けの都合で響が3つめのユニットに回って、ASの振り分けの都合で亜美が2つめに来て、昴・エミリー・亜美まで3人が決まり。

残りメンバーから1人選ぶなら志保選んで中学生で揃えたいなあ。昴上位って前提なら累計は亜美か・・・と考えてはいたんです。ほんとうよ? ただ考えてはいたけど志保を選ぶ根拠がどうにも弱くて自信なかったんで書いた記事はボツにしてしまいました。

あーあ。
しかも結局話を進めるためにボツにしたネタを説明しながら書かなくてはならないという色々とキツい展開。

これで3ユニット目は紬・響・茜・風花の4人に決まりました。

おい母さん!ちょっとこれ見てくれ!あかつむだよ!ほら、あかつむが揃ってるよ!!

楽しみですね。

3ユニット目は恐らく紬が上位になると思われますが、もう一つ記事をボツにした理由・このメンバーだと累計に誰が来てもいまいちしっくり来ないんですよねえ。

風花は個人的な考えでは次の13人曲の上位本命。茜ちゃんはこの後”彼氏になってよ”でも累計が来る&遅くとも来年前半には来そうな”Sweet Sweet Soul”も上位なんじゃないかなあと考えると既に報酬選出回数がかなり多いこともあって選びづらい、響はここで累計来るならトラストでわざわざ累計にしなくても良かったんじゃないかっていうのがひっかかります。

単純に報酬選出のバランスだけ考えたら3ユニット目に志保入れて累計にするのが個人的には一番しっくりくる答えだったんですけど

なんか・・・忙しいみたいっすね・・・。

それぞれ気になるところはあるんですけど、上に挙げた条件だとそもそも響しか累計入れられなくない?ってところで響としておきます。

まあユニットメンバーが判明した以上、累計が誰かはそんなに気になってないんですけども。毎回イベント衣装は必ず全員分獲りにいってる手前、誰が累計でも4凸カード手に入れられるわけですしね。

カテゴリー: PSイベント | 4件のコメント