投票券の枚数を数えていくとガシャ更新が1回多いぞ!?となったわけでしたが、やっぱり特別版が来てこれで行方不明の2枚を除いてほぼ出そろいました。
ついでにツアーの開催時期を考えてみると、最終日に報酬配って即投票しろやとは言わないと思うので、最終日が10日で11日に結果発表&報酬配布ってとこですか。逆算すると4日がツアー開始で、さらに期待の(?)WORKINGが明日から3日までとかそんな感じになると思います。美希の限定ガシャは13日更新ですかね。
投票券の枚数を数えていくとガシャ更新が1回多いぞ!?となったわけでしたが、やっぱり特別版が来てこれで行方不明の2枚を除いてほぼ出そろいました。
ついでにツアーの開催時期を考えてみると、最終日に報酬配って即投票しろやとは言わないと思うので、最終日が10日で11日に結果発表&報酬配布ってとこですか。逆算すると4日がツアー開始で、さらに期待の(?)WORKINGが明日から3日までとかそんな感じになると思います。美希の限定ガシャは13日更新ですかね。
The@ter Challenge(TC)期間中に手に入れられる投票券の最大枚数について、一応お知らせで告知はされてるんですけど、合計枚数などはっきりしない部分があります。
毎回語呂合わせが好きな運営ちゃんのこと、TAが100枚、TBが390枚ときて、今回は765枚だろうと言われているわけですが・・・。
まずはお知らせの復習から。
■ログインボーナス
獲得条件:1日1回、劇場遷移時に贈られるプレゼントから受け取り(毎日0:00更新)
獲得枚数:1日1枚
配布期間:2018/12/19(水)00:00~2019/1/12(土)23:59
■デイリーミッション
獲得条件:デイリーミッションの「上記のデイリーミッションを達成しよう」の達成
獲得枚数:1日1枚
配布期間:2018/12/19(水)00:00~2019/1/12(土)23:59
■1日1回限定ガシャ
獲得条件:「1日1回限定【有償】60個ガシャ」のご利用
獲得枚数:1回1枚
配布期間:2018/12/19(水)15:00~2019/1/12(土)14:59
■1回限定ガシャ(配布期間中のガシャ更新ごとに1回ご利用いただけます)
獲得条件:「1回限定!有償プラチナガシャ」のご利用
獲得枚数:1回100枚
配布期間:2018/12/19(水)15:00~2019/1/12(土)14:59
■「プラチナスターツアー」イベント
合計獲得可能枚数:
ポイント到達報酬:最大100枚 ※30000ptで100枚獲得可能です。
50001位~100000位のランキング報酬:10枚
10001位~50000位のランキング報酬:20枚
1位~10000位のランキング報酬:30枚
ポイント到達報酬とランキング報酬で最大130枚獲得可能です。
配布期間:12月下旬予定
■「MILLION LIVE WORKING☆」イベント
獲得条件:期間中に挑戦できるミッションの報酬
合計獲得可能枚数:25枚
配布期間:12月下旬から1月上旬予定
■「プラチナスターシアター」イベント
合計獲得可能枚数:
ポイント到達報酬:最大100枚 ※30000ptで100枚獲得可能です。
50001位~100000位のランキング報酬:10枚
10001位~50000位のランキング報酬:20枚
1位~10000位のランキング報酬:30枚
ポイント到達報酬とランキング報酬で最大130枚獲得可能です。
配布期間:1月上旬予定
TCの投票券総数は765枚だという結論ありきで表にまとめると、下記のような感じに。
合わねえ!
フェスの後、12日までにまだ2回もガシャ更新やんの!?というのがまず驚き。それともうひとつ、合計枚数が2枚足りません。
あるいはガシャ更新は残り1回、余った101票のうち100票は社長からのお年玉とか適当な理由で渡してきて、残り1票+行方不明の2票は1日限定のタイプ別ガシャを3日入れ込んでそこの「1日1回限定【有償】60個ガシャ」にする線。お知らせに載ってない方法で100票くれてきちゃうのは物議を醸しそうですが。
1月は限定美希と同時に茜ちゃん2周目SSRが来る可能性もあるので、プロちゃんとしては心配事の多い年始になりそうです。
イベント開始が近づくと「今度の上位報酬は○○だからボーダーが伸びる(伸びない)」という話題がよく出ますが、個人的には個々のアイドルの人気とボーダーってあまり連動していない印象だったのでちょっと検証してみました。
1周年記念イベント称号の500位ランキングとイベント上位時のプラチナ称号ボーダーを照らし合わせました。色の濃い部分はボーダー緩和前(2000位ボーダー)のものです。
こうやって見ると、うーん・・・シアターは全然連動してません。
ツアーはなんとなく傾向が似通ってる感じもしますが、周年ランクとポイントを見て計算機を叩けばおおよそのボーダーが読める的な実用性にはほど遠い感じ。結局のところどちらもボーダーを左右するのはその時の雰囲気だと思うんですよねえ。
あとは周年の称号狙いは基本的に一点狙いになるのに対して、イベントは2番手3番手の子でも走りたければ走る傾向が強いので、周年イベントのランキングとは連動しづらいところがあるのかもしれません。
”あまり連動していない印象”と言いつつも、まとめたらある程度傾向が見えてくると考えてたらさっぱりでした。
ここの記事って毎回こんな結論ばっかりだよね!
先日次のPSツアーユニット・D/Zealが発表になり、そろそろLIVE THEATER GENERATIONシリーズも残りメンバーのユニットが予想できそうな気がしてきました。
まず、ツアーは属性順に”Fa→An→Pr→Fa・・・”と来ていて、次のFaから4周目のローテーションに入ります。出番のカウントについては、第1回~第3回までは属性別お披露目公演、TBシリーズは投票による選抜のため、いずれも除外扱いになっているようです。
またBlooming Starでユニットを組んでいたメンバーのカウントについては、既にツアーで出番のあった恵美と百合子が参加していたため、これもノーカウントになるものと思われます。
そんなこんなでまだPSツアー未参加のメンバーをまとめてみるとこんな感じに。
※以下は「出番のカウントはノーカンがあるけど報酬のカウントはノーカン無し」という仮定の下で話を進めます。歌織さんがもう2回出てた?シアターで出せる曲がないから例外ってことにして?
次のツアーの上位と累計ですが、静香はFairyTaleじゃいられないの時にツアー上位になっているため、順当に行けば上位ジュリア・累計静香になる・・・はず。
5周目で全員の出番を使い切るとすると、Faの最後のユニットは桃子・昴・歩・ロコの4人。
このうち昴が上位、桃子が累計経験者です。今のところ報酬経験のない歩とロコが有力候補・・・ということで。個人的にこの4人がユニットになったところって想像がつかないので、そういう意味でも楽しみです。
Prは残り5人なので、恐らく組み分けはトリオとデュオになるはず。
過去のツアー報酬経験者はPrincess Be Ambitious!!で未来が上位・まつりが累計に選抜済。ジレるハートに火をつけてで琴葉が上位になっています。ということはみらまつ・ことまつ・みらことのデュオは無い・・・のか? これ以上は不明。
Anは残り7人。トリオとカルテットか、デュオとクインテットになるはず。
ツアー報酬経験者は翼が上位、可憐と杏奈が累計くらいで、こちらも候補を絞り込めるほど皆出番があったわけではありません。いちぽむ組が綺麗に残ってるのでそれぞれが誰かとデュオを組むって感じになるんですかねえ・・・LTDシリーズ始まっちゃってただでさえデュオ曲が大幅に増えそうな雰囲気のなか、ツアーまでデュオ連発するか?とも思いますが。
–
まあ現状はこんな感じです。なんか予想できそうな感じがしたんですけど、並べてみたらやっぱり全然わかりませんでした。
ミリシタで初めて限定復刻が来たのは初限定SSRの百合子が実装されてから7ヶ月後でした。
同じ間隔で限定ASの復刻が来るとすると、春香の実装が1月だったので8月末のはずなんですけど、3n+2の月末はシアター組の復刻に当たるのでスキップ。次の3n月はフェスの月なのでこれもスキップ。
3ヶ月ローテでは3n+1の月しか空いてないので、シアター組と大体同じ感じで復刻をやるなら今月末からということになります。劇場サスペンス連動ガシャが10月22日から29日か30日まではずで、そのままシアター組限定に切り替わるのか復刻が挟まるのか、日程的にもやるのかやらないのか微妙なところ。
運営ちゃの考えが「そもそもASの限定は復刻やらん!」の可能性もあるため、あまり期待せずに待ってみましょう。