BATTLE “WITH” HONOR

ちゃきさん一時休業のニュースには動揺しましたが、走ると決めていたASイベントを立ち止まるのはそれこそ信義にもとる・・・というわけで駆け抜けたLEADER!!イベント。

TCのキャスティングに関しては全く心配していなかったものの運営ちゃんから敢えてのお知らせもあり、ちゃきさんが万全の体調で帰ってくる時を茜ちゃんと一緒にじっくり待とうということで自分の中での心の整理をつけることが出来ました。

PSツアーの結果?

もちろん大丈夫です。無敵です。

さて、で・・・次fluity loveなんですか・・・。
シアター開催順だと次曲属性Anだし、ロコこの間上位やってるし、ほぼ間違いなく茜ちゃん上位ですよね・・・。

想定外だよ、石使っちゃったじゃん・・・とでも言うと思ったか!
想定外だったのはSweet Sweet Soulじゃなかったことくらいだよ!

運営さん、弾はまだ残っとるがよ。
走ります。

カテゴリー: 独り言 | コメントする

1周年イベント前後のスケジュールってどうなってたんだっけ?

・・・と、2周年が近づいてきて気になったのでまとめました。

■直前のツアーイベント「咲くは浮世の君花火」
 6/20~6/27
 上位SR:高山紗代子 累計SR:高坂海美

■1周年記念イベント「UNION!!」
 6/29~7/11

■直後のツアーイベント「Blooming Star」
 7/21~7/29
 上位SR:永吉昴 累計SR:篠宮可憐・詩花

■1周年記念無料ガシャ
 5/31~7/31
 (6/29~7/12は10連無料)

■無料期間中に開催されたガシャ
 

The@ter Challengeが去年と同じスケジュールで来るなら8月下旬から3ヶ月連続開催になります。
去年はバリボーのセンターでイベント上位SR最有力と目されていた海美が6月下旬ツアーでも容赦なく報酬に入りました。TCで報酬予定だからそこまでは充電できるべと油断していると周年イベ直前で泣きを見る可能性があります。

ツアーのMTGシリーズはローテーションが一巡しており、明日からASのALL属性曲・・・となると6月7月下旬のツアーは何やるんでしょう?周年イベ終えて熱気覚めやらないところにまた961から玲音とか、まさかやんないっすよね?

ガシャは去年の無料開始のタイミングで属性ローテが変更されました。
今回もここで変更がかかるのかどうか、かからないなら次はPr限定の番なんですが・・・。明日の星梨花SSRから復刻を挟んで、その次のガシャから1回無料開始でしょうか。

去年は称号争いがあまりに加熱して運営ちゃがドン引きしてる様子がお知らせの文面なんかに滲み出ていたので、今回の周年イベントは期間がちょっと短くなるような気もします、というかそうして欲しい・・・。

去年ベースで予想すると大体こんな感じ。
ちなみに筆者は衣装なしの称号レースだといまいちモチベーションが上がらない質なので、周年イベは歩いて孤島サスペンスに備える・・・といいつつ、明日からのイベントは爆走します。

カテゴリー: 周年イベント | コメントする

1周年称号ボーダーとイベント100位ボーダーを比較する

月下旬のガシャが限定になって以来、石のやりくりがきついという話をよく聞くようになった気がします。

イベントで消費される石が抑えられるようになったとしたら、担当のときだけ本気出すPが増えて結果1周年称号ボーダーとの関連性が強くなるんじゃないかと思い、久々に表を作り直してみました。

○1周年称号100位ボーダー×イベント100位ボーダー比較表

うーん・・・なんとなく上位の子のボーダーは高くなるなって雰囲気はあるけど、最近のボーダーほんとやべえなって方が強すぎて良く分かんねえな。

○1周年称号1000位ボーダー×イベント1000位ボーダー比較表

周年100位ボーダーは一点集中の傾向が強すぎるので、1000位ボーダーと比較してみました。100位と比べたときよりは関連性があるか?いや、無いか?それすらよくわからない!

というわけで、「アイドルの人気以外にも直近イベントのボーダーやフェスガシャ、なんか担当の限定が近そうだから溜め込もうなどといった外部要因が多くて全然アテにならん」という前回同様の結論となりました。

個人的に得られた知見は、100位ボーダー相変わらずぶっ飛んでんなってことと、なんとなくパステルカラーで色づけしたら表が見やすかったなってことくらいです。

自分はイベントを走るのに有料石は使わない主義ですが、孤島サスペンスホラー分の確保は既に完了、次は近々来るかもしれないし来ないかもしれない茜ちゃん上位のSweet Sweet Soulに備えて黙々と石を積み上げているところです。上位で来なかったらどうしよう?

カテゴリー: PSイベント | コメントする

今後の6thライブ連動衣装追加はどうなる?

MVのためにミリシタやってる身なのでイベント衣装が突然まとめて追加になり狂喜しております。理由がなんかよく分かんないけどありがとう6thライブ!

ところで気になったのが解放対象になったユニットの選抜基準。
AnライブだからAnユニットの解放したんじゃないのと思わせつつ、PRETTY DREAMERやD/ZEALが混じってたりします。

日付順にまとめてみたら、なんだ古いのから順に解放しただけか・・・。ここにピコピコプラネッツが混じるのは今回ライブで演者の皆が来ていた衣装を全部揃えて6thのステージ再現してねという運営ちゃの配慮だった模様。

となると次のライブはPrなのでMTGシリーズからCharlotte・CharlotteとSTAR ELEMENTSの衣装がライブで披露された後ゲーム内で解放になるのがほぼ確定。併せて開催時期が古いシアターから順に「Raise the FLAG」と「成長Chu→LOVER!!」あたりの衣装が解放って流れですか。

Faライブでまだ追加になっていないMTG衣装はJelly PoP Beansのみ。
MTGシリーズのD/ZEALがAnのところで先行解放されたのは、従来の流れなら5月末に解放されるはずのものなのに、ここに合わせようとすると1ヶ月以上遅れてしまうせいだと思われます。シアター衣装は「Bonnes! Bonnes!! Vacances!!!」「Justice OR Voice」を解放して、上にリストアップした分は全て終了。

6月末までに今ある弾を全部使いきって、7月末は5月イベントの衣装が解放される・・・今後はイベント開催月の翌々月末に衣装解放っていう流れになるんでしょうか。今まで長すぎると思ってたのでこのくらいのスパンで手に入るようになったら嬉しいですね。


なにはともあれこの3人にモコモコ衣装着せて踊らせられるのがいま最高の喜び。

カテゴリー: カード&衣装 | コメントする

50000pt教徒と10000位ボーダーと予想屋の話

先日は現状のミリシタのプレイ人口・アクティブ度合いを勘案すると30000pt以下でイベント衣装取れる可能性は無いからとりあえず30000ptまでは走っとけという話をしましたが、イベントptでもう一つの節目になるのが全ての報酬を取りきる50000ptです。

いわゆる”50000pt教徒”という人々は現在のプレイ傾向からすると10000位付近に大量にいるらしく、10000位ボーダーが50000ptに届かなそうなイベントでも終盤になるとそれまでの推移を無視して必ず50000に乗せてくるという傾向があります。

シアターだとこんな感じ。

Raise the FLAGがひとつだけぶっ飛んでるのはTC投票券が10000位まで30枚配布だったからですね。

ポイントが稼ぎやすいツアーは基本的に毎回あっさり超えますが、少し低めだった前回の「ピコピコIIKO! インベーダー」も最終的にはきっちり50000ptを超えました。

まあ10000位ボーダー予想自体に大した意味があるとは自分も思わんのですが、一つ言いたいのは報酬基準改定以降の・・・特にシアターイベントの最終ボーダーについては、毎回50000ptにほぼ間違いなく乗っけてくるのは過去の傾向をちゃんと見ている人ならすぐ分かるはず。いわゆる”ボーダー予想”と言いながら10000位を50000pt以下と予想することがあるようなのは、その時点で信用しない方がいいよという話です。

たまたま見かけた予想屋があまりにいい加減なので思わず腹が立って書いてしまいました。さて、選挙に行かないと・・・。

カテゴリー: PSイベント | コメントする