BOTのチーム分けが分かったのでひとまずメンバーのイベント参加間隔を調べておく

あら、今回のイベントは開始前にチーム分け公開しちゃうのね。

というわけでBOTイベントで報酬対象になりそうな子が割り出せないかと喜々としてイベント間隔リストと照合しだす自分みたいなのがいる一方で、身長体重スリーサイズの平均値を比べだすPもいたりすることに宇宙の広さを感じます。

こんな感じみたいです。
まあ今のところはイベントルール自体がまだよく分からないため、誰が報酬になるか的なところまでは話しずらいなあと。あと52人中唯一累計報酬になったことがなかった真についに累計報酬が来ました。

閃光☆HANABI団が全員揃ってるPRINCESS GIRLY、EScapeが全員揃ってるFAIRY MYSTICAL、Fleurangesが全員揃ってるANGEL SWEETIEとチームメンバーには意図的とも思える偏りが見受けられますが、これがどういう意味を持つのかはまだ不明。

茜ちゃん属するANGEL CHARMINGはー・・・みきつば、亜美真美、そこに茜ちゃんか・・・ある意味ダントツでやばそう。

カテゴリー: PSイベント パーマリンク

BOTのチーム分けが分かったのでひとまずメンバーのイベント参加間隔を調べておく への6件のフィードバック

  1. 匿名 のコメント:

    本戦は各チーム1人ずつかと思ったのですがPRETTYとMYSTICALが8人で他チームが9人なんですよね。
    1曲の中でチーム混合ならI.V.の時と違って何を見て投票すればいいのか疑問ですし、
    エキシビションを挟みつつ1チーム2or3人ずつで各チーム3回ずつのツイン形式で期間が長過ぎず短過ぎずだと嬉しいです。
    あとチーム曲も実装してほしいですし茜ちゃん上位も来てほしいです!!!!!!!!

    • Tobi のコメント:

      登場パターンが分からない。あまり小分けにしてしまうとシリーズの期間が半端なく長くなってしまう。今考えても分からないのは仰るとおりそのあたりです。

      ツイン形式にすれば諸々色々解決ではあるんですが、そもそもツイン形式は製作の負担が重いからなあっていうのが一番の問題ですよね。

      上位ご無沙汰なアイドルがずいぶん多くなってきてしまっていますし、上旬に既存曲イベント下旬にBOTとかでうまく巻き取っていってほしいものです。期間中に茜ちゃんは報酬イベントはほぼ確実に来るはず。上位かどうかはー・・・ってとこですね。いいメンバー揃ってますし是非欲しいですね!

      • 匿名 のコメント:

        イベント開始して改めてお知らせを見ましたが本戦は最大8回までで、各チームから1〜2人選抜で6人ユニットと7人ユニットのどちらかになりそうですね。
        エキシビションや最後の締める曲のどちらかで各チーム曲が来ることをのぞみますorz

        • Tobi のコメント:

          『新シリーズ「BATTLE OF THEATER」は、アイドル達が「Princess」「Fairy」「Angel」それぞれのグループをさらに二つに分けた全6チームに分かれ、イベントごとに各チームから選抜されたメンバーが同じステージ上でパフォーマンスを競い合って勝敗を決定し、イベントごとや数カ月の節目ごと、および通算でのチーム成績を競うイベントシリーズです。』ってなってますから普通に読めば今回のイベントみたいな形式が続くことになりそうですよね。

          今のチーム分け自分も結構好きなんで、チーム毎の曲が是非欲しいです。このあたりどうなりますかねえ。

  2. 匿名 のコメント:

    上位溜まってるのを解消するためにも複数人いっぺんに上位とかしたら良いのにな、と思ってしまいます。
    今までのだったら1つのユニットからダブルセンターって何やねん!センターの意味!なんて突っ込まれてしまうけど、今回みたいな各グループから1名選出!みたいになってるなら複数人センターもアリだと思うのですけどねー
    バトル感も出るでしょうし

    • Tobi のコメント:

      各担当の愛が重いゲームゆえ相応の特別感が無いとダブルセンターには反発が出そうですが、確かにバトルがテーマの今回のシリーズならアリかもって気がしてきますね。

      今回のイベントはオープニングってことでシステム自体は従来とほぼ同じみたいですけど、次回以降どこがどう変わってくるのか期待と想像が膨らみますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)